【感想】PS4「バイオハザード アンブレラコア」購入!オペラクより酷い糞ゲーかも?ファミ通の殿堂点数は一体

PSNで予約購入したバイオUCこと『BIOHAZARD UMBRELLA CORPS』の感想です。
0時跨ぎでちょこっとプレイしていることもあり、プレイ時間は現在5時間ほどデス。
うーん・・・Unity製のゲームってろくなものがないような気がする。
この作品はカプコンのせいでしょうけど!!下記は画像なしの長文デス(´・ω・`)
ストーリーモード的なものは無しで、ミッション形式で進んでいく1人プレイ用モードはあります。
オンラインは、3 vs 3で一度死ぬと復活(リスポーン)できない『ワンライフマッチ』と
陣地取り、キルを競うデスマッチ、ゾンビからサンプルを採取するミッションなど
8種の中からランダムで決定される「マルチミッション」といった2種類のモードがあります。
どちらのモードも3本先取で勝利となります。
海外先行発売していたということもあり、0時プレイでも既に高レベルの外人さんがいて
殺されまくるという罠も・・・現在は、日本人の人口が増えてマシにはなっています。
鯖が(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!なのか、外人さんと組むとカクカクして同期が取れていないこともしばしば
ホストの回線がへぼいと顕著に悪くなる?電波の棒が1本になるとかありえない状況に。
3人対3人ということもありマップが小さいので、敵を発見しやすくサクサクと勝敗がつきゲームが進む。
この辺はいいのですが、ミッション開始時の説明文字が白字で見にくい、
無駄にわちゃわちゃしているゾンビさんたちのせいで対戦相手かゾンビかわかりにくい、
一部ミッションの敵や味方の頭上にデカデカとアイコンを載せるなどもあり全体的に視認性が悪い。
60fpsなのにカバーアクションの動きというか操作性?じたいが微妙な出来、
マップが狭いこともありリスポーン地点が敵の近くになるパターンも(無敵時間が無いので即銃殺の刑
殺られるとリスポーンするまで頭上から見た全体マップで敵味方の位置が
まるわかりになるのでボイスチャットをしている人が有利な作り。
バイルという近接攻撃が鬼強い、カウンターに慣れるまでカモにされる可能性があり、ヒートは無理です。
マップが狭いのと体力が低いので出会い頭の瞬殺はよくあります。
あとラグのせいなのか正面からの打ち合いで相撃ちになることが多い。
ゾンビシールドというゾンビを盾にして攻撃できるシステムがあるのですが
使ってる人を見たことがない、盾にする暇があるんなら敵を探して撃ったほうが早いという!
ゾンビいらないんじゃ・・・
最初は糞ゲーじゃないの?これ!と思いながらやってましたけど
4000円という値段が値段なので凡ゲーだと思います。(思いたい
バイオという名前を付けなければ良かったのに・・・という作品
個人的にはオペレーション・ラクーンシティのほうが面白かったなーという印象ですね。
このゲームはeSPORTSありきのサバゲーを目指して作ったのか
まったくキャラ的な個性がなく淡々とミッションをこなし狩るという感じです。
グラフィックも特に綺麗というわけではありませんしね。
ファミ通レビューでオール9の合計36点でしたっけ?
絶対9点はないわーと思います。私なら6点あげますね!!
しかし、やればやるほど評価が変わるゲームという可能性も・・・(´Д`)ないか
- 関連記事
-
-
遅延は50ms前後?DMM.makeの50インチ4Kディスプレイ DME-4K50D/65Dが気になったので調べてみた!
-
【雑談】PS4&Pro プレイステーション4の知る人ぞ知る仕様?TVと光デジタルの両方から音声出力される罠
-
討鬼伝2 アプデパッチVer1.03配信!トロフィーバグやセーブができなくなる不具合などを修正
-
【感想】PS4「バイオハザード アンブレラコア」購入!オペラクより酷い糞ゲーかも?ファミ通の殿堂点数は一体
-
アンチャーテッド4のEDを見たので感想!クリア後のレンダーモードなど特典解除に必要なポイントも掲載 画像あり
-
Googleが熊本県の震度7の地震を受け、安否情報を確認できる「パーソンファインダー」の提供を開始!
-
まとめブログ全滅!?2ch.scの鯖がダウン!521エラーでサーバーに繋がらず閲覧不可
-