PS2/PC/Xbox360 FF11 裏パッチ工作失敗!レジ率が増え耐性値の引き上げ修正がバレる!

発覚したせいか?「ファイナルファンタジーXI」公式のVerUP後の不具合に「メナスインスペクターのノートリアスモンスター「Kurma」の一部の耐性値が正しくない。」というのが明記されていますね。メジャーなコンテンツほど叩かれますから対応します!っていうは良いと思いますw(´・ω・`)
116: 既にその名前は使われています 2013/07/10(水) 21:34:21.96 ID:XAM8C0SO
123: 既にその名前は使われています 2013/07/10(水) 21:38:45.28 ID:7IQ5lThf
>>116
クソワロタwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwww
121: 既にその名前は使われています 2013/07/10(水) 21:37:20.00 ID:9FBF03pj
まず、お詫びからさせてください。
バージョンアップ告知に本来お伝えすべき項目の抜けがありました。申し訳ありません。
今回のバージョンアップでは、PCとモンスター、双方の魔法に対する
耐性値の上限の引き上げを行っています。
大事なことなので言い忘れましたってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バージョンアップ告知に本来お伝えすべき項目の抜けがありました。申し訳ありません。
今回のバージョンアップでは、PCとモンスター、双方の魔法に対する
耐性値の上限の引き上げを行っています。
大事なことなので言い忘れましたってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133: 既にその名前は使われています 2013/07/10(水) 21:49:09.06 ID:J/rY8ZWO
>>121
これって風水士で無理矢理スタン効くように出来てたのを、
裏パッチでキャップ付けようとしたからとか?w
これって風水士で無理矢理スタン効くように出来てたのを、
裏パッチでキャップ付けようとしたからとか?w
136: 既にその名前は使われています 2013/07/10(水) 21:52:28.11 ID:GoIus4EV
>>133
今までは耐性値に上限があったからランゴールだけでよかった。
これからは耐性値がより高くなるから魔命も重視する必要がある。
それだけのことだと思う。
アイテムレベルによって魔命、魔回避が伸ばしてきたし、
その辺りに意味を持たせるための調整じゃないかな。
今までは耐性値に上限があったからランゴールだけでよかった。
これからは耐性値がより高くなるから魔命も重視する必要がある。
それだけのことだと思う。
アイテムレベルによって魔命、魔回避が伸ばしてきたし、
その辺りに意味を持たせるための調整じゃないかな。
124: 既にその名前は使われています 2013/07/10(水) 21:40:48.09 ID:mliBa6Fv
何故元より下げるのかがまた意味不明
129: 既にその名前は使われています 2013/07/10(水) 21:45:04.69 ID:GoyGO+5G
>>124
後ろめたいことしてる自覚があるんじゃないかねw
後ろめたいことしてる自覚があるんじゃないかねw
140: 既にその名前は使われています 2013/07/10(水) 21:58:27.25 ID:bPaIDkz4
実際の数値動かすつもりは無かっただろうから
ユーザーが不利になる裏パッチ云々はただの痛々しい被害妄想だな
単に開発が無能だっただけだ……
ユーザーが不利になる裏パッチ云々はただの痛々しい被害妄想だな
単に開発が無能だっただけだ……
141: 既にその名前は使われています 2013/07/10(水) 22:00:07.23 ID:GoIus4EV
今主流のコンテンツの数値弄ったら即ばれるしな。
本気で裏パッチする気だったとしたら無能以前の問題w
本気で裏パッチする気だったとしたら無能以前の問題w
125: 既にその名前は使われています 2013/07/10(水) 21:40:56.74 ID:BwD198t8
耐性関係ってほんと裏パッチで弄り続けるよなこいつら
■管理人思い出の1曲(゚∀゚)b
- 関連記事
-
-
PS2 ガンダムトゥルーオデッセイの改造コードまとめ 2005/07/04
-
ドラゴンボールZ スパーキング ネオ スクリーンショット 2006/04/22
-
ティアーズの流れを汲む完全新作『シャイニング・ウィンド』絵師は引き続きTony氏 2006/01/25
-
PSU『ファンタシースターユニバース』PS2版に加えPC版も2月16日発売決定!SEGA Link登録でアイテムも 2005/11/25
-
FF11『ファイナルファンタジーXI』拡張ディスク「アトルガンの秘宝」の発売日が4月20日に決定! 2006/01/26
-
PS2のハードディスクへインストールしゲームの高速化を図る『激速HDタイムセーバー』発売中止 2005/01/25
-
PS2のToHeart2がPCで楽しめる!!移植フリーソフト『委員ちょすきすきー』を紹介 2005/03/20
-
PS2『ヴァルキリープロファイル シルメリア』とPSP『ヴァルキリープロファイル レナス』開発者インタビュー 2005/12/15
-