新生FF14 e-STORE購入者で蒼天のイシュガルドアーリーアクセスコードが届いてない人は6月18日の再送信待ち?

自分もスクウェア・エニックス公式のe-STOREで3月16日にPC版の蒼天のイシュガルド コレクターズエディションを予約したんですけど、アーリーアクセスコードのメールが届いてないんですよね・・・ストアとスクエニアカウントのメールアドレスは一緒だし、いくら見なおしても間違ってないし余分なスペースとかも入れてないか確認済みです。
現にスクエニからいらんスマホコラボのニュースメールやFF14蒼天CE注文完了の旨のメールは届いてるわけだからねぇ…。最近じゃFF14課金完了メールもきてる。CE予約注文者に多いらしいけど送信できてないとかじゃないのか?これじゃ公式じゃなくて違うところで予約したほうが良かったよw キャンセルもできないしどうしたもんかな…
一応、ストアに問い合わせ入れてみましたけどFF14はAOLのメールが届かないとかの不具合もあったからサーバーやら手配部署は別なんだろうけど疑わしく思ってしまうわけです、PLLでも誤字連発だし。
あーあ、まさかの公式ストアでKonozama 9(^Д^)プギャーをくらうことになるとはw これで再送のとき届かなかったら、どうすんだろね 向こうがミスっても悪くないとかいう体は崩さないでしょ。
愚痴で長文になってしまいましたスマソ、誰か超会議で吉田に物申してくれい!w
追記: e-STOREが配信していなかった?送信遅延していたことが判明
WEBCHATサポートで状況を確認してきました。結論から言うと、コード配布は完了しており、現時点で届いてない場合は6/18まで待つ様にとのことでした。
以下はそのときのやりとりです。
オペレーター 藤野とのチャットが開始されました。
オペレーター 藤野:ご連絡いただき、ありがとうございます。
このたびはファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルドの早期予約特典コードが記載されたメールが届かないとのお問い合わせになりますでしょうか。
お客様:はい
オペレーター 藤野:かしこまりました。
早期予約特典コードはご利用のスクウェア・エニックス アカウントにご登録の「メールアドレス1」宛に送信させていただくものとなりますが、ご登録されているメールアドレス1]
オペレーター 藤野:は現在ご利用可能な状態でしょうか。
オペレーター 藤野:誤字があり、失礼いたしました。
お客様:アドレス1が利用可能であること、フィルターがないこと共に確認しています。
オペレーター 藤野:お教えいただきありがとうございます。
ドメイン指定受信をされている場合は 「@member.square-enix.com」の解除をお願いしたく存じますがこちらもご確認いただいていたとのことになりますでしょうか。
お客様:はい、確認しています。
オペレーター 藤野:かしこまりました。
お問い合わせの内容に関しまして、ただいま確認をさせていただきますので少々このままお待ちくださいますようお願いいたします。
お客様:わかりました、よろしくお願いいたします。
お待たせして申し訳ございません。オペレーターの返信まで、今しばらくお待ちください。
オペレーター 藤野:大変お待たせいたしました。
確認をさせていただきましたところ、お客様よりご申告いただいておりましたURLに記載がございます通り3月16日~4月12日までにご予約された方については、すでに早期予約特典コードの配布を行っているものとなっておりました。
また、URLにも記載されておりました内容となりますが6月18日に同内容のコードを再度、一斉配布をさせていただくものとなっております。
そのため、こちらのメールが届かなかったという場合は、大変恐縮ではございますがスクウェア・エニックス アカウントにご登録の「メールアドレス1」について今一度ご確認いただいた上で上記日程までお待ちいただければ幸いでございます。
お客様:メールアドレスは有効だということは確認しており、今回届かなかったとなると
お客様:6/18にもとどかない可能性が高いと思うのですが
お客様:現在の配布状況を確認することはできないのでしょうか?
オペレーター 藤野:お待たせしております。ただいま確認をさせていただいておりますので、もう少々お待ちいただければ幸いでございます。
お客様:はい、お手数ですがよろしくお願いいたします。
お待たせして申し訳ございません。
オペレーターの返信まで、今しばらくお待ちください。
オペレーター 藤野:大変お待たせいたしました。
確認をさせていただきましたところ、大変恐縮でございますが、3月16日~4月12日までにご予約された方についてはすでに早期予約特典コードが記載されたメールの送信が完了しておりました。
そのため、先ほどご説明させていただきました通り6月18日までお待ちいただきたく存じますが、迷惑メールボックスやフィルター、ドメイン指定受信設定等をご確認いただいていたにも関わらずメールが届かなかったという場合は、ご利用のメールサービスやメールサーバー側にて正常にメールが受信されていなかったという可能性もございますので、ご利用のメールサービスへのご相談をご検討いただくか、「メールアドレス1」の変更もご検討いただければ幸いでございます。
お客様:送信は完了しているのですね、何か他の手段でコードを確認することはできないのでしょうか?
お客様:上記にあることは全て確認しており、何に不備があったのかわからないので6/18のみに賭けるのは正直不安です。
オペレーター 藤野:誠に恐れ入りますが、特典コードは配布されるメールの内容でのみ確認が可能となっております。
そのため、ただいまご案内させていただきました通りご利用のメールアドレスについてご利用が可能か今一度確認をしていただき必要があれば「メールアドレス1」にご登録されているメールアドレスを変更していただいた上で6月18日までお待ちいただきたく存じますので、なにとぞご了承のほどお願いいたします。
お客様:わかりました、ありがとうございます。
オペレーター 藤野:ご了承いただき、誠にありがとうございます。
お客様には大変お手数をおかけし、申し訳ございませんがご登録メールアドレスについて、今一度ご確認いただければ幸いでございます。
オペレーター 藤野:それでは、このたびのご案内といたしましては以上とはなりますが、よろしいでしょうか。
お客様:あ、最後に一ついいですか
オペレーター 藤野:かしこまりました。お伺いいたします。
お客様:私宛へのメール配信は、そちら側でエラー等の送信ミスはなく
お客様:正常に送信が完了していると考えて大丈夫でしょうか?
オペレーター 藤野:重ねてのご案内となってしまい恐縮でございますが、3月16日~4月12日までにご予約された方については、すでに早期予約特典コードの配布が正常に完了しておりました。
しかしながら、メールの紛失やメールアドレス変更等により届かない場合に備え、6月18日に同内容のコードを再度、一斉配布させていただくものとなっておりましたので恐れ入りますが、なにとぞお願いいたします。
お客様:わかりました、正常に完了しているのですね。
お客様:ありがとうございます、わかりました。
オペレーター 藤野:ご理解いただきましてありがとうございます。繰り返しのご案内とはなりますが、ご登録メールアドレス1についてご確認のほどお願いいたします。
なお、メールアドレス2にご登録したメールアドレスをメールアドレス1にご登録しなおしていただく方法などについては以下のURLに記載がされておりますので、こちらもご確認いただければ幸いでございます。
オペレーター 藤野:それでは、他にご不明点がなければ、このたびのご案内は以上とはなりますが、よろしいでしょうか。
お客様:はい、ありがとうございました。
オペレーター 藤野:かしこまりました。
それでは、ご不明点がなければこの度のご案内は以上となります。チャットウィンドウ右上の「チャット終了」よりご退出いただけますのでまた何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。本日はご利用 誠にありがとうございました。
e-storeのサポートセンターにも、電話確認をしてきました。
1.3/16にPC版パッケCEの注文は確定されており、カードでの支払いも済んでいる。
2.メールアドレス1に注文完了メールを送っており、e-store側でもメールが有効だというのは確認できている。
3.ただコード配布メールの送信状態は、「未」になっている。
4.「未」が送信失敗なのか送信していないのかは、サポートセンターで確認する手段はない。
また、ユーザ側も確認する手段はない。
5.4/16分のコード配布は終了しており、次回の6/18配布まで待つしかない。
■引用元は公式フォーラム
「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」予約特典コード登録サイト がオープンしたんだけど・・・より
■スクウェア・エニックス e-STOREの案内
2015年04月09日 『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』早期予約特典コード配布について
- 関連記事
-
-
PS3/PC FF14 ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア PS3版の新ゲーム画像が公開されるも・・・ 2013/05/23
-
新生FF14 FFシリーズ初!両手斧になってしまったラグナロクに関するAA(アスキーアート)集 2014/12/09
-
新生FF14 中文版「最終幻想XIV」を運営する中国盛大遊戯の公式サイトに吉田Pのお言葉掲載! 2014/05/22
-
FF14 ファイナルファンタジーXIV オートアタックの実装 変更点について 2011/07/02
-
PS3/PC 新生FF14 βテスト応募数100万件突破!PS3カスタムテーマやWindowsテーマの配布計画ちう! 2013/07/02
-
新生FF14 前廣氏2ヶ月かけてテスト版FF14格ゲー作るも7ヶ月6000万の予算おりず(笑 動画あり 2015/04/25
-
新生FF14 状況によって変わるだろうけど呪術師 黒魔道士の最適なスキル回しって何? 2014/01/13
-
PS3/PC 新生FF14 オープンベータ(β4)、アーリーアクセス開始日決定!第8回レターライブまとめ 動画追加 2013/08/09
-