スパイク・チュンソフト小高氏 海外インタビュー ダンガンロンパ3は誰も想像がつかない面白い試み

ダンガンロンパシリーズの企画とシナリオを担当しているスパイク・チュンソフト小高和剛氏の海外インタビュー動画が公開されています。
海外といっても日本語で答えていて、はっきり聞こえるので、40分ちょっとの長さに耐えれる人は見たほうがいいかもしれません。PS4でもやりたいみたいな話がありますが、売り上げを見込めるVITAが妥当な線でしょうね(´・ω・`)
191: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:31:30 ID:2Bz3qZ2Y0
ダンガンロンパの小高氏 海外インタビュー
小高:
・元々は映画業界を目指していたが、当時の業界は不味い状況だったのでゲーム業界に入った。
・コナミやカプコンのような大手に入ると、企画がなかなか通らなそうだったので小回りの効きそうな中小のスパイクを選んだ。
・そうしてダンガンロンパという作品を好き勝手に作ったら、現在のような状況に。
・今はオリジナルの企画はなかなか大きな予算がつかないので、まずビジュアルノベルに目をつけた
・ビジュアルノベルのPSPのゲームは当時、上限が5万本と言われていて中々企画が通らなかった。
・その中で「5万しか売れないよ」っていう経営者の思い込みを覆すために、どうすればいいかという事を突き詰めていった
・まずミステリーゲームが作りたかった。自分は例えばシュタインズゲートのような作品は好きじゃない。
やっぱり、ビジュアルノベルはミステリーがつきものだと思っている。
・その中でどうすればミステリーものが行けるか?と模索していた時に、ミステリーにバトルロワイヤルを混ぜることを思いついた
・ロンパを創るまではアニメは全然詳しくなかった。
・ロンパの場合は物語を通じて成長を書きたかった。だから未完成な子供を使った。死体発見シーンにおっさんや
おばさんを使いたくなかったというのももある。未来のある若者だからこそ、途絶える絶望を書けると思ったからだ。
・モノクマはGuilty or not Guiltyの白と黒と、学校の人体模型を組み合わせたもの。黒はスパイダーマンのベノムから。
・ミステリーもので嫌いなのは、死ぬキャラがどうでもよく感じられる事。全員を高校生にして
誰が短編の主人公にもなれるように、そのキャラが死んだらショッキングになるように設定した。どのキャラも全員思い入れがある。
小高:
・元々は映画業界を目指していたが、当時の業界は不味い状況だったのでゲーム業界に入った。
・コナミやカプコンのような大手に入ると、企画がなかなか通らなそうだったので小回りの効きそうな中小のスパイクを選んだ。
・そうしてダンガンロンパという作品を好き勝手に作ったら、現在のような状況に。
・今はオリジナルの企画はなかなか大きな予算がつかないので、まずビジュアルノベルに目をつけた
・ビジュアルノベルのPSPのゲームは当時、上限が5万本と言われていて中々企画が通らなかった。
・その中で「5万しか売れないよ」っていう経営者の思い込みを覆すために、どうすればいいかという事を突き詰めていった
・まずミステリーゲームが作りたかった。自分は例えばシュタインズゲートのような作品は好きじゃない。
やっぱり、ビジュアルノベルはミステリーがつきものだと思っている。
・その中でどうすればミステリーものが行けるか?と模索していた時に、ミステリーにバトルロワイヤルを混ぜることを思いついた
・ロンパを創るまではアニメは全然詳しくなかった。
・ロンパの場合は物語を通じて成長を書きたかった。だから未完成な子供を使った。死体発見シーンにおっさんや
おばさんを使いたくなかったというのももある。未来のある若者だからこそ、途絶える絶望を書けると思ったからだ。
・モノクマはGuilty or not Guiltyの白と黒と、学校の人体模型を組み合わせたもの。黒はスパイダーマンのベノムから。
・ミステリーもので嫌いなのは、死ぬキャラがどうでもよく感じられる事。全員を高校生にして
誰が短編の主人公にもなれるように、そのキャラが死んだらショッキングになるように設定した。どのキャラも全員思い入れがある。
209: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:37:52 ID:D/leOKFc0
>>191
中々の天狗っぷりだな
中々の天狗っぷりだな
194: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:32:36 ID:2Bz3qZ2Y0
・逆転裁判のようなものを作りたいという気持ちはあまりなかった。どちらかというとアドベンチャーゲームを
いかに低予算で作るにはどうすればいいかという感覚。実は逆転裁判ってかなり金がかかって作られてるんです。
・ロンパで影響を受けたのはイルブリード(DC)、コンカーLaR(xbox)というブラックジョークのある作品や映画だとタランティーノ作品など。
・当初ロンパは完全に1で終わりだと思っていた。「あんまり売れないだろうけど、10年後も語り継がれるようなカルトゲーにしよう」って話し合って作っていた。
・そして売れたら会社が「続編はどう?」って言った。そこで気持ちを切り替えて、もう一回やることに。それがゼロという小説になる
この小説を書きながら、設定を自分の中で整理しなおして組み立てなおして、2を作れるようになった
・ロンパ2で色々変えたのは、2を作るときに会社の上から「ゲームってのは3まで別に同じシステムでいいんだよ」って言われた反発から。
できるだけ1から変えてやろうと思って、キャラを総入れ替えして、閉鎖空間もやめて島にした。
南国ではあるけど実は●●空間なので実質的に密室でもある、と。オープンフィールドのゲームはいくつもあるが
それも結局ゲームという密室だよね?と自分は思ってる。みんながイメージしない密室を作りたかった
・ユーザーが求めるものを作ると言うのはあまり好きじゃない。だからスピンアウトでも閃乱カグラみたいなのは
あまり好きじゃない…言っちゃった…まあいいや(笑)エロをください→はい、エロですとユーザーに渡すみたいな事です。
・ユーザーが「これあんまり欲しくないんですけど」ってものを、こちらが押し付けて
「やってみたら面白いじゃん」ってユーザーの価値観を広げるようなことがしたい。
・日本だとFPSやTPSはコアゲーマーしかやらない。でもやってみたらFPSやTPSは面白い。
なのでこれが入門編になればいいな、という気持ちがあって作った部分はある。多少なりともユーザーの人生を変えるのがクリエイティブだと思っているので。
いかに低予算で作るにはどうすればいいかという感覚。実は逆転裁判ってかなり金がかかって作られてるんです。
・ロンパで影響を受けたのはイルブリード(DC)、コンカーLaR(xbox)というブラックジョークのある作品や映画だとタランティーノ作品など。
・当初ロンパは完全に1で終わりだと思っていた。「あんまり売れないだろうけど、10年後も語り継がれるようなカルトゲーにしよう」って話し合って作っていた。
・そして売れたら会社が「続編はどう?」って言った。そこで気持ちを切り替えて、もう一回やることに。それがゼロという小説になる
この小説を書きながら、設定を自分の中で整理しなおして組み立てなおして、2を作れるようになった
・ロンパ2で色々変えたのは、2を作るときに会社の上から「ゲームってのは3まで別に同じシステムでいいんだよ」って言われた反発から。
できるだけ1から変えてやろうと思って、キャラを総入れ替えして、閉鎖空間もやめて島にした。
南国ではあるけど実は●●空間なので実質的に密室でもある、と。オープンフィールドのゲームはいくつもあるが
それも結局ゲームという密室だよね?と自分は思ってる。みんながイメージしない密室を作りたかった
・ユーザーが求めるものを作ると言うのはあまり好きじゃない。だからスピンアウトでも閃乱カグラみたいなのは
あまり好きじゃない…言っちゃった…まあいいや(笑)エロをください→はい、エロですとユーザーに渡すみたいな事です。
・ユーザーが「これあんまり欲しくないんですけど」ってものを、こちらが押し付けて
「やってみたら面白いじゃん」ってユーザーの価値観を広げるようなことがしたい。
・日本だとFPSやTPSはコアゲーマーしかやらない。でもやってみたらFPSやTPSは面白い。
なのでこれが入門編になればいいな、という気持ちがあって作った部分はある。多少なりともユーザーの人生を変えるのがクリエイティブだと思っているので。
199: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:34:40 ID:DRF8KrIQ0
>>194
いかに低予算で作れるかって考えてたのが同じシステム使わずに2作ったのか
ただの天邪鬼なだけか
いかに低予算で作れるかって考えてたのが同じシステム使わずに2作ったのか
ただの天邪鬼なだけか
195: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:33:05 ID:2Bz3qZ2Y0
・(欧米でもロンパは売れました。グッズも売れてるしコスプレもよくイベントでされてる)
→GDCに来るまで自分は実感がなかった。GDCで各メディアから大成功ですねと言われて、最初は嫌味かと思っていたぐらい。
vitaが欧米では全然売れてないということしか聞いてなかった。そしてどれぐらい売れてるの?と聞いてみたらビックリ。
・ロンパはパロが多い。タランティーノの作品にもパロが多く、それをゲームでもやってみたかった。元になったタランティーノの国で受け入れられたのは嬉しい
・自分の作品は所詮数十人で作っているもので、200人とかで作ってるゲームに勝てるわけがない。
ただ、ユーザーからしたらゲームはどれも同じ値段なんですよね。だからその、ユーザーからしたら制作予算がどうとか関係ないんですよ。
だから他で勝てるものを作らないといけない。これは海外ゲームとも同じだと思っていて、ユーザーの心に刺さる作品を作らないといけないと思っている
・(ロンパが据え置きではダメな理由は?)そこは会社的な判断ですね。予算の問題です。
作り手からしたらPS4で作りたいって気持ちはもちろんある。1,2、スピンオフに関しては日本での売上を中心に考えているのでvitaを選択した。
ただ、おかげ様でロンパは欧米でも売れたので今後はわからない。これだけは言えるのはどのハードで作ろうとも、
超美麗のフォトリアルなゲームを作りたいわけじゃない。ダンガンロンパオリジナルの画を作りたい。
・ロンパ3は開発中。ただ、おそらく誰も想像がつかない形になる。色んな人に「こうするんじゃないの?」と聞かれるが
今までに当たった人は一人もいない。とても面白い試みをやっている。初報が来たら最初は戸惑うかもしれません。
・でも、そういう事ができるタイトルっていうのもありがたいと思ってるし、"とことん悪ふざけをしてやろうか"と思っている。
・そう遠くない未来に発表できると思います。
→GDCに来るまで自分は実感がなかった。GDCで各メディアから大成功ですねと言われて、最初は嫌味かと思っていたぐらい。
vitaが欧米では全然売れてないということしか聞いてなかった。そしてどれぐらい売れてるの?と聞いてみたらビックリ。
・ロンパはパロが多い。タランティーノの作品にもパロが多く、それをゲームでもやってみたかった。元になったタランティーノの国で受け入れられたのは嬉しい
・自分の作品は所詮数十人で作っているもので、200人とかで作ってるゲームに勝てるわけがない。
ただ、ユーザーからしたらゲームはどれも同じ値段なんですよね。だからその、ユーザーからしたら制作予算がどうとか関係ないんですよ。
だから他で勝てるものを作らないといけない。これは海外ゲームとも同じだと思っていて、ユーザーの心に刺さる作品を作らないといけないと思っている
・(ロンパが据え置きではダメな理由は?)そこは会社的な判断ですね。予算の問題です。
作り手からしたらPS4で作りたいって気持ちはもちろんある。1,2、スピンオフに関しては日本での売上を中心に考えているのでvitaを選択した。
ただ、おかげ様でロンパは欧米でも売れたので今後はわからない。これだけは言えるのはどのハードで作ろうとも、
超美麗のフォトリアルなゲームを作りたいわけじゃない。ダンガンロンパオリジナルの画を作りたい。
・ロンパ3は開発中。ただ、おそらく誰も想像がつかない形になる。色んな人に「こうするんじゃないの?」と聞かれるが
今までに当たった人は一人もいない。とても面白い試みをやっている。初報が来たら最初は戸惑うかもしれません。
・でも、そういう事ができるタイトルっていうのもありがたいと思ってるし、"とことん悪ふざけをしてやろうか"と思っている。
・そう遠くない未来に発表できると思います。
196: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:34:04 ID:LteLH9QY0
・・・はい
197: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:34:08 ID:/APlyPvg0
長い(´・ω・`)
198: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:34:33 ID:fSnwXtGY0
こりゃTGSで来るね・・・ロンパ
201: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:35:02 ID:OdExzQ/w0
モノクマ(´・ω・`)
202: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:35:55 ID:raec6pzM0
ロンパ3は作ってんだろうけどドラえもんどうすんだろ
213: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 20:39:35 ID:YLGnQh6A0
>>202
3からは水田わさびとかどうですかね
3からは水田わさびとかどうですかね
255: 名無しさん痛みに耐えられない 2015/07/10(金) 21:14:41 ID:qWOAUcLs0
>>213
冗談でもやめて(´・ω・`)
冗談でもやめて(´・ω・`)
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation 霧切響子 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.04.18
ファット・カンパニー(Phat Company) (2014-10-30)
- 関連記事
-
-
PSVita PSVのスペック判明 メインメモリ512MB VRAM128MB搭載 スペックダウン無し 2011/08/17
-
無料アップデートで糞ゲーから神ゲーへ 機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース 2016/01/28
-
PSVita/PSP GE2 ゴッドイーター2 銀魂とコラボ!体験版DLで銀時&未来神楽衣装がGETできる! 2013/07/10
-
PSVita版の艦これにUSS艦娘を先行実装 声優は新規の人 本家は冬イベで「初月」実装など 2016/02/09
-
PSVita ペルソナ4 ザ・ゴールデン 同時攻撃や新イベント追加 進化ペルソナ公開 難易度変更も可能 2011/12/29
-
ロマサガ3移植!リマスター版『ロマンシング サ・ガ3』 PSVitaとスマホで発売決定!! 2017/03/28
-
PSVitaで「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」発売か?ファルコム公式ツイッターアレアレ言い出す。 2013/05/28
-
PSVita CROSS PLAYやNEARなどソーシャル機能を紹介する最新動画公開 2011/07/10
-