Wii U ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT ローカル2人対戦30fps!2台をLANで繋ぐとあら不思議60fps!

ポッ拳は、従来の格ゲーとは違い仕様上1画面のモニターでプレイするわけではなく、TVとゲームパッド画面それぞれ違うモニターを見てプレイすることになります。
ローカル対戦の場合、2人用プレイヤーキャラの処理と無線で繋がれているゲームパッドとの同期を取るために30fpsになっているのだと思います。オンラインなど一人プレイ全般は60fpsですしね。
まぁ、ハードスペックが足らんかったというのもあるんでしょうけど(´・ω・`)
Wii U版『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT』を楽しめる3つの対戦方法を紹介!
シングルバトルでは、CPUとの対戦を楽しむことができるよ!
CPUの強さは3段階あり、初心者から上級者まで楽しめるのだ!
ローカルバトルでは、Wii U GamePadと『ポッ拳』対応コントローラを使用して、1台のWii Uで対戦をすることができるぞ!
プレイヤーは、モニターやテレビの画面とゲームパッドの画面、それぞれを使って対戦しよう!
対応コントローラの紹介
Wii U GamePad
Wii U PROコントローラー
クラシックコントローラ PRO
使用するにはWiiリモコンおよびWiiリモコンプラスが必要です。
『ポッ拳』専用コントローラー for Wii U
オンラインバトルでは、ランクマッチとフレンドリーマッチの2つのバトルを楽しむことができる。フレンドリーマッチでは、誰とでも気軽に対戦できる他、フレンドコードを登録した人や、同じ対戦コードを入力した人との対戦ができる。
ランクマッチでは、試合結果によってランクポイントを得ることができて、ランクポイントの高さや勝利数によって、ランキングを競うことができるぞ!
※ローカルバトルでは、ゲームパッドとモニターに映される映像は30fpsのものになります。他の対戦形式では全て60fpsの映像でプレイしていただけます。LANケーブルで2台のWii Uを接続し、60fpsで楽しめるモードもございます。
https://www.pokemon.co.jp/ex/pokken_wiiU/game/160115_03.html
2台でプレイするにしてもLANポートがないのでUSB接続の物を買わないといけないし、もう1台用のモニターやソフトも当然必要になるんでしょうね?コントローラーやらケーブル、周辺機器類でゴチャゴチャしている世界が見えるw
国内じゃここまでめんどい環境を構築して60fpsでプレイする人は希少でしょうね(´・ω・`)
- 関連記事
-
-
Wii U ゼノブレイドクロスのPVを会社の休憩室で流した結果15人購入決定!エルマさん大人気? 2015/04/24
-
NOK 任天堂、韓国から撤退?80%の従業員を対象に希望退職者を募集、人員削減で構造改革 2016/03/29
-
Wii Uでゲームキューブのソフトをダウンロードして遊ぶことができる!? 2011/07/22
-
Wii Uの生産終了報道について、任天堂公式LINEアカウントのキノピオ君に質問をしてみた! 2016/03/24
-
コナミの益田P「ウイイレをWiiUでだすよりドリームキャストで発売したほうが有益、移植も容易だし購買層もいるのでは」 2013/08/25
-
スプラトゥーンの「イカしたプロテクトケース for Wii U GamePad」が4月28日発売! 2016/02/19
-
Wii U HORIが鉄拳タッグトーナメント2対応スティックを発売 Wiiリモコン必須 本体との無線通信方式 遅延具合は? 2012/10/31
-
2015年のWii Uゲーム市場は任天堂のスプラトゥーンとマリオメーカー2本だけで6割の販売本数を占める 2016/01/22
-