SIE広報「アメリカに本社を移転したけどに日本でのビジネスはこれまでと一切変わらない」

日本へ向けてのビジネスのやり方は何もかわらないと思うけど、SCEJAのゲームがこれまで以上に海外向けラインナップになりそうなよかんがしますね。国内ゲームは、ほとんどサード任せですしね。特にPSVitaは(´・ω・`)
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 15:59:06.33 ID:XFGteldd.net
SNEの本拠地が米国であることから、合併後のSIE本社もカリフォルニア州サンマテオに移る。
そのため、一部メディアでは“ソニー、ゲーム事業を日本から撤退”といったニュアンスで伝えられている。
これは間違いだ。SCE側も「これまでどおり、東京には開発部隊を中心としたグローバル機能が残る。
ビジネスも継続であり、これまでと一切変わるところはない」(SCE広報)という。
マネジメントも、アンドリュー・ハウス氏が社長を継続し、
他のエグゼクティブも多少変化はあれど、大きな変化はない。
極論すれば、短期的には“2社が合併”、“名前が変わる”、“本社が米国になる”だけだ。
http://ascii.jp/elem/000/001/111/1111530/
そのため、一部メディアでは“ソニー、ゲーム事業を日本から撤退”といったニュアンスで伝えられている。
これは間違いだ。SCE側も「これまでどおり、東京には開発部隊を中心としたグローバル機能が残る。
ビジネスも継続であり、これまでと一切変わるところはない」(SCE広報)という。
マネジメントも、アンドリュー・ハウス氏が社長を継続し、
他のエグゼクティブも多少変化はあれど、大きな変化はない。
極論すれば、短期的には“2社が合併”、“名前が変わる”、“本社が米国になる”だけだ。
http://ascii.jp/elem/000/001/111/1111530/
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:03:02.57 ID:KvkPiPwS.net
いや日本撤退しただろ
ウソつくなよ
ウソつくなよ
4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:03:17.01 ID:5xopMaGp.net
一切変わらないというのもどうなのよ
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:05:11.41 ID:/XQfl9Sq.net
一切変わらなく放置ということですね
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:07:49.24 ID:b1bkHvtR.net
SCEJAがSIEJAになり、盛田もプレジデント継続なのに
何が変わると言うのだ
何が変わると言うのだ
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:08:36.29 ID:7gmBUyhW.net
一切変わらないんなら移転しないよ・・・
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:12:13.39 ID:ZWKOTuL6.net
まだSIEじゃねえよ
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:12:18.24 ID:ST+qmsF2.net
言い訳としてそういうしかないもんな・・・
14: (世界樹の都)@\(^o^)/ (ワッチョイ 532b-/DTI) 2016/01/29(金) 16:12:48.39 ID:tWmNr9tV0.net
日本は支社になるんだよなあ…
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:14:02.53 ID:/sMU9oku.net
でも儲けはアメリカに流れるようになりました
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:14:07.99 ID:KmvJspPd.net
変わるのはサービス内容とかじゃなくて
広告展開だからな
ビジネスは変わらない
広告展開だからな
ビジネスは変わらない
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:15:13.33 ID:kURGj0gi.net
撤退てお前セガじゃねーんだから
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:16:51.83 ID:JpajgfZj.net
おま国が加速するってことだからな
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:21:46.46 ID:8NTddf+j.net
SCEAは自社ビルだけど
SCEI JAは賃借ビルなのでいつでも店じまいが出来る状況
SCEI JAは賃借ビルなのでいつでも店じまいが出来る状況
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:28:04.51 ID:h1KZB6yv.net
変わらないなら本部機能をアメリカに移管する必要ないんだよな…
正直日本市場を軽んじてる現社長は信用できねー
正直日本市場を軽んじてる現社長は信用できねー
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:32:06.77 ID:LX0N1oBL.net
今後も日本軽視が続くんだから何も変わらない
将来的には日本切り捨てもあるだろうね
わざわざ本社が逃げたんだし
将来的には日本切り捨てもあるだろうね
わざわざ本社が逃げたんだし
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:47:41.47 ID:XFGteldd.net
>>35
うーん、まあ毎年1割以上も市場が縮小しているのははっきり言って異常だしな
このまま行くと日本は韓国と中国みたいにコンソールはほぼ空気になり基本無料オンラインゲームが殆どを占める市場になりそうな予感
それもスマホに偏った
ゲーム市場規模
ソフト ハード 合計
1996年 5293億円 1900億円 7193億円
1997年 5883億円 1749億円 7582億円←CSゲーム市場全盛期
1998年 5173億円 1450億円 6586億円
1999年 4851億円 1189億円 6040億円
ソフト 合計
2000年 4131億円 6232億円
2001年 3685億円 6134億円
2002年 3367億円 5014億円
2003年 3091億円 4462億円
2004年 3160億円 4361億円
2005年 3141億円 4965億円
2006年 4133億円 6799億円
2007年 3823億円 7114億円
2008年 3980億円 6580億円
2009年 3341億円 5616億円
2010年 3442億円 5321億円
2011年 3185億円 5019億円
2012年 2932億円 4857億円
2013年 2537億円 4095億円 DL版103億円
2014年 2356億円 3733億円 DL版165億円
2015年の国内家庭用ゲーム市場について
2015年の家庭用ゲーム市場は、ハードが昨年対比91.5%の1300.5億円、ソフトが同84.3%の1909.1億円、合計で同87.1%の3209.7億円となりました。
http://www.famitsu.com/news/201601/06096700.html
うーん、まあ毎年1割以上も市場が縮小しているのははっきり言って異常だしな
このまま行くと日本は韓国と中国みたいにコンソールはほぼ空気になり基本無料オンラインゲームが殆どを占める市場になりそうな予感
それもスマホに偏った
ゲーム市場規模
ソフト ハード 合計
1996年 5293億円 1900億円 7193億円
1997年 5883億円 1749億円 7582億円←CSゲーム市場全盛期
1998年 5173億円 1450億円 6586億円
1999年 4851億円 1189億円 6040億円
ソフト 合計
2000年 4131億円 6232億円
2001年 3685億円 6134億円
2002年 3367億円 5014億円
2003年 3091億円 4462億円
2004年 3160億円 4361億円
2005年 3141億円 4965億円
2006年 4133億円 6799億円
2007年 3823億円 7114億円
2008年 3980億円 6580億円
2009年 3341億円 5616億円
2010年 3442億円 5321億円
2011年 3185億円 5019億円
2012年 2932億円 4857億円
2013年 2537億円 4095億円 DL版103億円
2014年 2356億円 3733億円 DL版165億円
2015年の国内家庭用ゲーム市場について
2015年の家庭用ゲーム市場は、ハードが昨年対比91.5%の1300.5億円、ソフトが同84.3%の1909.1億円、合計で同87.1%の3209.7億円となりました。
http://www.famitsu.com/news/201601/06096700.html
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:35:18.39 ID:IJFKo2Ay.net
要するにてこ入れとかは特にしないと
48: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 16:54:07.67 ID:W4bdafKR.net
広報ごときが会社の長期的な方針まで分かるわけ無い
変わらないなんて、あくまで現状は、ってだけの話だわな
変わらないなんて、あくまで現状は、ってだけの話だわな
62: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 17:06:55.46 ID:Q17NAHei.net
この発表がどちらに向けてなのかよくわかる
普通のユーザーならそんなの一々心配しないもん
普通のユーザーならそんなの一々心配しないもん
96: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 18:11:05.55 ID:Tute0lo3.net
日本軽視なんて今に始まった事じゃないしなもう今更今更
104: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 18:39:29.67 ID:Wa11gvwP.net
日本の窓口は前々からJAだったし
最近のネットワークサービスはみんなアメリカ主導、先行だし
どうせなんも変わんねえよ
変わると思ってる奴は一体何が変わると思ってんだ?
最近のネットワークサービスはみんなアメリカ主導、先行だし
どうせなんも変わんねえよ
変わると思ってる奴は一体何が変わると思ってんだ?
112: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/29(金) 18:43:31.11 ID:Yl+OtbdM.net
要は日本はこれまでどうりで海外展開強化の為の移転て事だろ
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
posted with amazlet at 19.03.31
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
- 関連記事
-
-
ディシディア ファイナルファンタジーNT (クローズドβテスト) マッチング処理のアップデートを実施! 2017/08/30
-
PS4版『デジモンワールド ネクストオーダー インターナショナルエディション』2017年2月16日発売!! 2016/11/21
-
パリゲームスウィーク2017 PlayStation Liveまとめ。ゴースト オブ ツシマ、モンスターハンターワールド ホライゾンコラボ&ベータ決定! 2017/10/31
-
PS4版「進撃の巨人」SHARE機能のゲーム配信でボイスやBGMなどすべての音がでる! 2016/02/12
-
CS版MMORPG『黒い砂漠』 PS4とXboxOneのクロスプレイに対応すると発表、最適化も継続 2020/02/17
-
MHW『モンスターハンター:ワールド』スペシャルプログラム2019の放送が決定!アイスボーンの続報も 2019/05/07
-
祝!PS4/Steam『NieR:Automata ニーアオートマタ』世界累計200万本突破!!(パッケージ出荷+DL販売) 2017/09/21
-
SRPG『マーセナリーズウィングス』のPS4版の発売日が10月10日(水)に決定、スイッチ版は配信中 2018/09/27
-