任天堂のNXはARMアーキテクチャにAndroidカスタムOS濃厚か?任天堂求人サイトに記載

任天堂の求人広告から新型ゲーム機のOSにAndroidカスタム、CPUにARMアーキテクチャが使われているという話がでています。
これってだいぶ前からある求人だった気がしないでもないのですが、任天堂がスマホにも参戦ということで親和性の高いOSとしてAndroidを選ぶのは不自然ではないと思います。Wii U互換がなさそうな気配が・・・NX様のハードスペックは神のみぞ知る(´・ω・`)
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 08:52:40.86 ID:feRvBXST.net

https://www.nintendo.co.jp/jobs/career/kyoto_sec1.html#kseg
組込み系ソフトエンジニア
●任天堂ゲームプラットフォーム向け組み込み用OS、 ゲーム用SDKの開発
適性
●以下のような組み込み用ソフトウェアのプログラム開発経験者または経験者相当の技術がある方
- C/C++またはARM、PowerPCなどの組み込み用CPUを使用
- 組み込み用Linuxやμ ITRONなどの組み込み用途向けOSを使用
androidのカーネルはLinux
任天堂が今までのハードで採用したことのないカーネルの模様
78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:09:06.89 ID:hCRWcEDZ.net
>>1
スマホ用チームの求人じゃねぇの?
スマホ用チームの求人じゃねぇの?
80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:13:02.85 ID:feRvBXST.net
>>78
ゲームソフトウェアのチームの求人は他にある
そもそも組み込み系エンジニアの募集枠で
>任天堂ゲームプラットフォーム向け組み込み用OS
といってるんだからNX濃厚だろう
ゲームソフトウェアのチームの求人は他にある
そもそも組み込み系エンジニアの募集枠で
>任天堂ゲームプラットフォーム向け組み込み用OS
といってるんだからNX濃厚だろう
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 08:55:43.90 ID:yk5dqIpU.net
これじゃPS4ONEPCとのマルチなんて無理だな
結局CSのメイン路線から外れて
スマホアプリとマルチする方向へ舵を取るつもりなんだな
結局CSのメイン路線から外れて
スマホアプリとマルチする方向へ舵を取るつもりなんだな
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:00:07.90 ID:jclV9c58.net
中途半端な時期に出すことになるし
PS4 XBOXのハードサイクルから外れてもいいんだろう
社長がNXは任天堂IPの活用と言うぐらいだし 携帯と据え置きの統合とスリム化で
専用機で頑張るんだろう
PS4 XBOXのハードサイクルから外れてもいいんだろう
社長がNXは任天堂IPの活用と言うぐらいだし 携帯と据え置きの統合とスリム化で
専用機で頑張るんだろう
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:10:36.31 ID:81gnQpSf.net
> C/C++またはARM、PowerPCなどの組み込み用CPUを使用
この部分おかしくね?
Cはプログラム言語で、ARMやPowerPCはCPUなのに
並べて書くのは変だろ。
この部分おかしくね?
Cはプログラム言語で、ARMやPowerPCはCPUなのに
並べて書くのは変だろ。
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:12:38.82 ID:+f+qD/8J.net
>>12
任天堂の人事担当者もよくわかってない状態で書いてそうだなw
任天堂の人事担当者もよくわかってない状態で書いてそうだなw
16: ,,・´∀`・,,)っ-○○○@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:14:40.20 ID:K44LT/Xa.net
スマホ(Android)アプリ開発と共通で使えるフレームワークの開発かもしれないね
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:16:07.05 ID:WTY5DSUV.net
>>16
まぁ実際問題その可能性はあるだろうね
まぁ実際問題その可能性はあるだろうね
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:18:56.43 ID:lmgeSFXV.net
これ続き読めば、とにかく組み込み開発経験ある人としか取れんのだが。
1行目は2つに分けるべきだとは思うが。
1行目は2つに分けるべきだとは思うが。
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:25:26.96 ID:ouDLVHsS.net
スマホ用だろ
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:30:13.75 ID:DlTrY+c4.net
Linuxだから確実にandroidってわけでも無いけどな
任天堂独自のディストリビューションの可能性もある
任天堂独自のディストリビューションの可能性もある
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:33:39.48 ID:1d2zYIdw.net
>>27
その場合はGPLでソース公開する必要が出てくるから組み込み系はBSD使うと思うよ
だからPSはBSD使ってるでしょ?
その場合はGPLでソース公開する必要が出てくるから組み込み系はBSD使うと思うよ
だからPSはBSD使ってるでしょ?
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:35:43.10 ID:WuxzL6x4.net
c++でもSIMD関連はインラインアセンブラ使ったりするからCPU挙がっててもおかしくないでしょ
37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:42:07.20 ID:1lRI7v5X.net
x86がないな
今更PowerPC採用ってのはありえないだろうし、ARMなのは決定的か
今更PowerPC採用ってのはありえないだろうし、ARMなのは決定的か
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:48:41.88 ID:1d2zYIdw.net
>>37
だろうな
あとμITRONもゲーム機としては無さそうだ
だろうな
あとμITRONもゲーム機としては無さそうだ
41: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:49:07.83 ID:o67aVYbY.net
つうか今どきのゲーム機のOSって殆どLinuxベースなんでしょ
44: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:53:18.27 ID:1d2zYIdw.net
>>41
PS4はBSD9.0ベースだよ
PS4はBSD9.0ベースだよ
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:55:45.90 ID:EqCQEp3P.net
OSにandroid載せてまでハード続ける意味あんのかよ搾取される側になるのに
47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 09:58:55.76 ID:dQpPUMZZ.net
>>45
androidはアプリストアのGooglePlayを使わなきゃ無料で使える
中国の格安泥スマホは全てそれ
androidはアプリストアのGooglePlayを使わなきゃ無料で使える
中国の格安泥スマホは全てそれ
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 10:22:33.08 ID:IR3zzj+U.net
>>45
アマゾンのKindleみたいに専用ストア用意してGooglePlayに接続不可にすりゃいいだけ
アマゾンのKindleみたいに専用ストア用意してGooglePlayに接続不可にすりゃいいだけ
59: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 10:47:36.14 ID:qpMgIXor.net
Kindle Fireみたいな路線かあ
vitaもそういう噂があったよね
vitaもそういう噂があったよね
60: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 10:47:42.07 ID:i8zGLZrO.net
スマホ持ってんのに、スマホゲーできるようになってもなんも嬉しくねぇw
63: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 10:52:03.86 ID:CqdhYySu.net
NX、低性能確定で始まる前から終わってた
73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:06:11.28 ID:poYu07Jy.net
PowerPCってまだこれ引きずるんかいUE4さようならかな
88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:20:03.99 ID:jMpywTPI.net
でこれで高スペックな可能性あんの?
なにやら過去の遺物引き継ぎたそうにみえるんだが
なにやら過去の遺物引き継ぎたそうにみえるんだが
89: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:20:19.75 ID:wtHWpyVF.net
製作ツール、大手には出回ってるんだろ?
NX用OS 今から作るの
NX用OS 今から作るの
93: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:23:57.21 ID:feRvBXST.net
>>89
そもそも大手サードに本当にSDK渡ってるの?
ドラクエ11のときも検討中といってただけだし
ガンホーの田中弘道も
「これからのゲーム業界どうなるとおもいます?」ときかれて
「これからはスマホ!任天堂さんのNXも出ますしね。」
みたいなこと言ってたから情報はわかってるんだろうけど
NX、ヘタすると今年は発表なだけで来年再来年発売なのかもしれない
そもそも大手サードに本当にSDK渡ってるの?
ドラクエ11のときも検討中といってただけだし
ガンホーの田中弘道も
「これからのゲーム業界どうなるとおもいます?」ときかれて
「これからはスマホ!任天堂さんのNXも出ますしね。」
みたいなこと言ってたから情報はわかってるんだろうけど
NX、ヘタすると今年は発表なだけで来年再来年発売なのかもしれない
98: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:32:07.71 ID:+buJ69EG.net
>>93
> そもそも大手サードに本当にSDK渡ってるの?
「SDKだけ」渡ってるんじゃねーかな
機材配布の前はPCをターゲットにしたSDKver0.xxみたいなものだけ
配布して機材を想定したPC構成で作っておいてねーっていう。
発売前に盛られた性能がリークされるのは大抵このやり方のせい
> そもそも大手サードに本当にSDK渡ってるの?
「SDKだけ」渡ってるんじゃねーかな
機材配布の前はPCをターゲットにしたSDKver0.xxみたいなものだけ
配布して機材を想定したPC構成で作っておいてねーっていう。
発売前に盛られた性能がリークされるのは大抵このやり方のせい
90: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:20:55.89 ID:+buJ69EG.net
NX向けならとっくに作ってるだろうけど
OSは「NX用」じゃなくて今後のハードで共通になるだろうし
人手がとにかく必要な時期なんじゃねーかな
OSは「NX用」じゃなくて今後のハードで共通になるだろうし
人手がとにかく必要な時期なんじゃねーかな
92: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:23:07.74 ID:MhacB5dF.net
OSは作って終わりじゃ無いから
メンテもアプデ要員も必要
メンテもアプデ要員も必要
96: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:27:23.12 ID:aFmc8mPE.net
据え置きNXは来年とかいう話あるからな
103: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 11:38:09.95 ID:EBQNuoLh.net
この前は新しい体験といって出てきたのがタブパッドだからな
123: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 12:54:18.56 ID:4/OBbkPY.net
オンライン認証のDRMも書いてあるな
Android的なものなんだろうな
Android的なものなんだろうな
- 関連記事
-
-
スイッチ版『Dies irae Amantes amentes』のオープニング動画公開もバグ修正の為、10月18日に発売延期 2018/09/14
-
ニンテンドースイッチ用ソフト『オクトパストラベラー』の全世界出荷(DL版含む)が100万本突破! 2018/08/03
-
Switch ニンテンドースイッチにVRテストモードが隠されていた?! 2018/08/11
-
聖剣1から3作目までを収録した『聖剣伝説コレクション』 ニンテンドースイッチで6月1日発売! 2017/03/21
-
【噂】Wii Uの新作ゼルダは任天堂NXでも発売される?女性リンク使用可能でリンク以外ボイスあり等 2016/04/09
-
【速報】ニンテンドースイッチ 国内3日間のハード売り上げ33.1万台!ゼルダ 19.3万本! 2017/03/07
-
広告収入をシェアする任天堂のYouTubeクリエイターズプログラムに落とし穴がある!? 2017/04/22
-
ニンテンドースイッチの最新システムバージョン6.0.0を9月18日に配信、日本時間では19日 2018/09/13
-