坂口氏の新作はPS4対応で3DのMMORPG?タイトルは「TERRA BATTLE WORLD テラバトル ワールド」か

ミストウォーカーの坂口博信氏の過去の発言からMMORPGということと、ゲームエンジンで有名なシリコンスタジオと組んだということで現世代コンソールであるPS4やXboxOne向けであると考えられているみたいです。
うーん、この2社で据え置き用のMMORPGを作れるとは思えないんですがw 規模を小さくしてスマホであるようなものならできそうな感じはしますけど、大規模なものを作る資金なんてないと思いますし…(´・ω・`;)
以下、適当翻訳(´・ω・`)

数日前に、ファイナルファンタジーのクリエーター坂口博信氏とブレイブリーデフォルトを開発したシリコンスタジオが共同で新作ゲームの発表をしました。発表には興味深い謎が含まれています。

発表のためのプレスリリースで使われたアートワークは藤坂公彦氏によって作られた美しい作品だがそれは新しいものではないのです。
そのアートワークは7年前にミストウォーカーのギャラリーに登場して、当時はラストストーリーの次の作品の一部ではないかと考えられていました。そこで彼に言及しましたがキャンセルされたクライオンプロジェクトのものであるか明確化しませんでした。
そして、そのアートワークの剣は、キャラクターデザインで参加したヨコオタロウ氏のスクウェア・エニックスのゲーム「ドラッグオンドラグーン3」で使われました。

同アートワークは、テラバトルのコンソールバージョンのプロット「テラバトルワールド」にも使用されています。
テラバトルワールドはモバイル版とは全くことなるゲームであると考えれてます。以前に坂口氏が地形や陣形をアクセントにしたMMORPGにしたいと言っていました。
※たぶんこれ → 電撃App 坂口博信氏インタビュー

目標だったダウンロード数を数ヶ月前に達成しました。従って、シリコンスタジオとのコラボレーションによる新作ゲーム開発発表は理にかなっています。
プレスリリースにはシリコンスタジオの技術が使用されると書かれています。オロチゲームエンジンとMizuchiレンダリングエンジン(PS4上でスムースに動いている所を見た)、それらを現世代コンソールのゲーム開発をサポートする為に実装されるでしょう。
■関連
・Final Fantasy Creator’s New Game Presented with 7 Years Old Art, is Possibly Terra Battle for Consoles
- 関連記事
-
-
PS4/PS3「戦国BASARA 真田幸村伝」9月予定から前倒し8月25日発売!幸村&政宗の幼少期プレイ可、声優は同じ 2016/05/18
-
ヴェルサスの悪夢!数年待ち確定?KH3 キングダムハーツIII のディレクター「早く発表しすぎたかもしれない」 2013/06/28
-
PS4/XboxOne/PC シリーズ最終作?DARKSOULSIII ダークソウル3 2016年発売! 2015/06/16
-
PS4版『荒野行動』はスマートフォン版と同サーバーでクロスプレイが可能、クローズドβテストは6月末予定 2019/06/01
-
未完作シェンムー続編がクラウドファンディングで始動!『シェンムー3』PS4とPCで発売予定 2015/06/16
-
YsVIII「イース8 ラクリモサ・オブ・ダーナ」初回特典サントラ試聴動画公開! 2016/05/18
-
24歳のアドルが登場する『イースIX Monstrum NOX』 怪人の異能アクションを使ったプレイ動画を公開 2019/03/25
-
PS4版『サムライスピリッツ』 発売一週間のパケ出荷+DL販売本数の合計が4万本を突破!記念してテーマを配布 2019/07/05
-