ソニーのPS4、次回のアップデートシステムソフトウェアVer3.50でPCでのリモートプレイが可能に!

プレイステーション4の次回のアップデート内容が公開されました。Ver3.50は「ムサシ」という名前で久々の大型ファームウェアのようです。アップデートの日程と詳細は後日とのこと。
個人的にはオフライン設定にしてプレイできるっていうのが大きいですね。PCでのリモートプレイもいいんですが、ソニーがPC用にPS4コントローラードライバを配布してくれるのかが一番気になります。何だかんだで一番触り慣れているのはPSコンですし、純正物がでれば今使ってるPS3コンバーターとおさらばできる!(´・ω・`)
1: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:32:09.90 ID:JqidLoEZ.net

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/2539/20160301-ps4.html
・リモートプレイの対応デバイスにPCが追加
リモートプレイは、PS4RのゲームをPlayStationRVitaやPlayStationRVita TVで楽しむ機能です
対応デバイスにPCが加わり、PC上でPS4Rのゲームを遊べるようになります。
4: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:34:10.91 ID:u/+yj1Kz.net
ノートやタブレットPCで遊べるということか
13: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:37:50.09 ID:de+mBudS.net
PCでキャプってるからいらんかったわ
17: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:38:56.57 ID:iuW7ApTM.net
リモプってラグがあるからアクションは無理なんだよな
購入予定のゲームだとスパロボくらいしかやれなさそうだ
購入予定のゲームだとスパロボくらいしかやれなさそうだ
18: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:39:37.29 ID:CNYYwRWY.net
出来無いより出来たほうが良いんじゃないのかな
217: 名無しさん 2016/03/01(火) 22:53:56.84 ID:C+aqnhwA.net
>>18
正直、そのくらいのインパクトだな
Vitaで寝転がって遊べるならともかく、VitaTV対応は今一つ意義がわからなかった
(これもできないよりはできる方がいいという程度)
正直、そのくらいのインパクトだな
Vitaで寝転がって遊べるならともかく、VitaTV対応は今一つ意義がわからなかった
(これもできないよりはできる方がいいという程度)
19: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:40:06.27 ID:lUZWPs01.net
小窓にできるなら、ながらプレイが捗るやん
24: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:42:44.95 ID:MbWTf9M0.net
ネカフェでから接続してPS4プレイってのは夢見すぎか?
41: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:48:56.73 ID:1fkT+oWT.net
>>24
条件はネカフェ側が20M以上ないとキツイ
んで自宅PS4も20Mの有線で、なんとかってレベル
間違ってもWi-Fiは後悔する。
条件はネカフェ側が20M以上ないとキツイ
んで自宅PS4も20Mの有線で、なんとかってレベル
間違ってもWi-Fiは後悔する。
27: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:44:05.43 ID:Zpxs8dV1.net
寝そべってプレイとかならわかるけど・・・普通にTVでやればって感じだな
28: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:44:24.26 ID:iuW7ApTM.net
操作性クソでもいいからスマホでも動くようにしてくれたら助かるんだが
スマホでPCにリモート接続してそっからPS4動かせばいいのかもしれんがめんどいよな
スマホでPCにリモート接続してそっからPS4動かせばいいのかもしれんがめんどいよな
31: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:45:25.23 ID:TpSZuh6j.net
>>28
Xperiaならとっく対応してるぞ
Xperiaならとっく対応してるぞ
46: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:49:47.80 ID:7r7e2uUJ.net
嬉しい モニター切り替えなくていいし
53: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:52:20.46 ID:Q2cxg8hy.net
リモプは回線依存だからぶっちゃけまともに外でやるのは不可能
59: 名無しさん 2016/03/01(火) 20:53:24.82 ID:vOIhSeFO.net
解像度はどうなるんだ?
ひょっとして回線次第では1080p60fpsとかいけるのか?
ひょっとして回線次第では1080p60fpsとかいけるのか?
74: 名無しさん 2016/03/01(火) 21:01:20.71 ID:wxZZwXro.net
>>59
スマホのアプリでは標準(960×540)と高(1,280×720)が有ったような
無線も5GHz帯で接続すると遅延は改善されていたような気がしたな
スマホのアプリでは標準(960×540)と高(1,280×720)が有ったような
無線も5GHz帯で接続すると遅延は改善されていたような気がしたな
76: 名無しさん 2016/03/01(火) 21:02:05.75 ID:jhzC6bOE.net
遅延やラグがどんな感じなのかが1番気になる
80: 名無しさん 2016/03/01(火) 21:03:45.09 ID:W2ghUXvH.net
>>76
遅延はどうやったって出るぞ
まあVITAで遅延感じない(笑)とか言ってる連中なら感じないかも
遅延はどうやったって出るぞ
まあVITAで遅延感じない(笑)とか言ってる連中なら感じないかも
88: 名無しさん 2016/03/01(火) 21:06:34.32 ID:mXzuQuWg.net
PSNowも同時にPC対応来るかと思ってたがまだ先か
89: 名無しさん 2016/03/01(火) 21:07:13.51 ID:W2ghUXvH.net
>>88
それやったら脱Pだからなw
それやったら脱Pだからなw
97: 名無しさん 2016/03/01(火) 21:10:04.16 ID:mXzuQuWg.net
>>89
PSNowは最初から全ての端末を制覇するのが目的だと思うが
今のところソニーのTV・BDプレイヤー、
サムスンのTVしかないようだがな
PSNowは最初から全ての端末を制覇するのが目的だと思うが
今のところソニーのTV・BDプレイヤー、
サムスンのTVしかないようだがな
72: 名無しさん 2016/03/01(火) 21:00:06.49 ID:efwuvaF/.net
コントローラーはどうなるんだ?
DS4をPC上で使うためのデバイスドライバが提供されるのか?
DS4をPC上で使うためのデバイスドライバが提供されるのか?
- 関連記事
-
-
PS4版『イースVIII』の発売日が2017年5月25日に決定!グラ強化、60fps化、ダーナシナリオの更なる追加など 2016/12/20
-
全面戦争開始!SCE盛田氏 VS Mr.Headshotことスクエニ松田社長 CoD:BO3対決!!ニコ生で放送決定 2016/02/19
-
ラスト・ガーディアンの生存確認!『人喰いの大鷲トリコ』PS3からPS4向けに変更し2016年発売 2015/06/16
-
噂の4Kゲーミングに対応したPS4.5、試作機がソニーのラボにある?ネイティブ解像度を動かせるGPUパワーはない等 2016/03/25
-
PS4/3DS DQ11『ドラゴンクエストXI』 女武闘家の名前はマルティナ!バトル演出を選べるシステム 2017/03/23
-
フランス産のJRPG『エッジ オブ エタニティ』の新しいタイトルロゴが完成、続報はゲームズコム 2018/07/20
-
PS4の定格消費電力は約250W PS3 Slim(CECH-4000)とほぼ同じ!もちろん電源内蔵 2013/07/23
-
セガステージ@闘会議2016 初音ミク Project DIVA Future Tone PS4版は6人のモジュール変更可まとめ 2016/01/31
-