株ポケモン石原社長「初代ポケモンVCの通信対応は『無理』と言われたが任天堂が頑張ってくれた」

ソースはたぶんファミ通のインタビュー記事だと思います。
バーチャルコンソールで配信されている初代ポケモンですが、バーチャルコンソール化するにあたって、通信機能を持たせるのは周りから無理だと言われていたが、任天堂の技術陣が頑張ってくれたおかげで搭載できたという話です。
プロトコルが違うから難しいとか色々あるんでしょうけど、できないわけないと思いますが…コストをどこにかけるかの問題かと。ポケモンって通信対戦も重要な要素の一つですから、流石にスルーするわけにはいかなかったんでしょう。
頑張っちゃった背景には新作ポケモンの存在があるからでしょうから余計にね(´・ω・`)
1: 名無しさん 2016/03/03(木) 14:10:34.44 .net
4: 名無しさん 2016/03/03(木) 14:37:17.66 ID:Uii/folu.net
エミュレータが出来るのに
公式が出来ないわけないだろ
ただの甘え
公式が出来ないわけないだろ
ただの甘え
5: 名無しさん 2016/03/03(木) 14:40:13.00 ID:eXa41Ii5.net
ロックマンエグゼもオンライン対戦対応で出して欲しい
6: 名無しさん 2016/03/03(木) 14:58:58.13 ID:LlBS1ak0.net
実際VCで通信のエミュレーションはしてないだろう
お前らが思ってるよりGB通信エミュレーションは難しい
セガのギガドライブ的な仮想拡張ハード作って対応してると思われる
だから1200円もする
お前らが思ってるよりGB通信エミュレーションは難しい
セガのギガドライブ的な仮想拡張ハード作って対応してると思われる
だから1200円もする
9: 名無しさん 2016/03/03(木) 15:56:34.59 ID:poFUgVbU.net
>>6
Wiiのvcですらオン対応できたのに?
Wiiのvcですらオン対応できたのに?
14: 名無しさん 2016/03/03(木) 19:18:04.56 ID:e9T8W4NQ.net
>>9
よくわからんが通信ケーブル無しってのが難しいんじゃないか
つまりちょっと作り直したって事だと思う
よくわからんが通信ケーブル無しってのが難しいんじゃないか
つまりちょっと作り直したって事だと思う
7: 名無しさん 2016/03/03(木) 15:05:19.62 ID:7oAxb36b.net
いいから他の通信対応のGBソフトのVCに通信機能を加えるパッチくださいよ
もちろん丸ごと保存が使えなくなるとか追加で金をもぎ取られるとか
セーブがぶっ壊れるとかのデメリットがないものをね
もちろん丸ごと保存が使えなくなるとか追加で金をもぎ取られるとか
セーブがぶっ壊れるとかのデメリットがないものをね
16: 名無しさん 2016/03/03(木) 19:47:51.55 ID:sdmNSHoH.net
>>7
調子に乗るな
調子に乗るな
8: 名無しさん 2016/03/03(木) 15:14:01.32 ID:FszGTiRj.net
GGのVCは滲みなんかも再現した上で300円で通信できるんですけども…
そもそも色変えはできないSGBには対応できないって何考えてんの?
この値段が適正だとするのは流石に無理がある
そもそも色変えはできないSGBには対応できないって何考えてんの?
この値段が適正だとするのは流石に無理がある
10: 名無しさん 2016/03/03(木) 16:12:44.24 ID:KnNSyF59.net
どこにどれだけのコストが掛かってるのか不明なのに無理があるとか言い切られてもな
17: 名無しさん 2016/03/03(木) 19:51:51.19 ID:mCCEAGE9.net
ソーシャルの走りなんだよな。
トモコレもそうだし
なんでスマホ否定してるん?>任天堂
あほや。
おそらく若手はスマホ参入にも積極的、意欲的
老害がいるんだろうな。
トモコレもそうだし
なんでスマホ否定してるん?>任天堂
あほや。
おそらく若手はスマホ参入にも積極的、意欲的
老害がいるんだろうな。
15: 名無しさん 2016/03/03(木) 19:44:07.48 ID:cZeo1dVd.net
6年前にネオジオステーションが実現してることを
無理て
過去に生きてる感じがするね
無理て
過去に生きてる感じがするね
【過去記事】
「セレクトバグがそのまま!VCで配信されたポケモン赤、青、緑、黄(ピカチュウ)当時の裏技が使える!!」
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ モンスターボール Plusセット- Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルタンブラー350ml(ピカチュウVer.) 同梱)
posted with カエレバ
任天堂 2018-11-16
- 関連記事
-
-
3DS DQ7 ドラゴンクエストⅦが3DSでリメイク 2013年2月発売 新要素「すれちがい石版」 2012/10/31
-
NDS FF3『ファイナルファンタジーIII』 ニンテンドーDSで2006年発売!ドットから3Dに進化? 2005/10/05
-
NDS用 Operaウェブブラウザ 7月24日発売 2006/06/21
-
ニンテンドー3DS アサシンクリード ロストレガシー 開発中止 2011/07/18
-
明日発売!LUNAR GENESIS (ルナ ジェネシス) の戦闘動画を紹介 2005/08/24
-
FF3 ファイナルファンタジー3 フル3D、Wi-Fi通信にも対応 2006/04/13
-
3DS ポケモン ポケットモンスター X・Y ゲームプレイトレーラー公開 初の3Dポリゴンでグラが進化! 2013/05/15
-
ニンテンドーDS「大合奏!バンドブラザーズ」の追加曲カートリッジを発売! 2005/08/23
-