PSVR プレイステーションVR、Oculus Rift、HTC Vive体感比較!PSMOVEコンの評価はイマイチ

GAMEWATCHの記者が主要VR3機種を自ら体験して感想を書いています。
有機ELペンタイル方式を採用している、Rift&Viveに対して、ストライプRGB配列を採用しているPSVRはPC用2機種よりサブピクセル数が多いので解像度は劣るにしても画素の隙間が少ないとのこと。
VR用のコントローラということではPlayStation Move モーションコントローラが、ボタン配置などもあり使いにくいという評価が。PS3時代のコントローラの流用ですしガマンしないと行けない部分はあるかもしれません…
PSVRは全ソフトDUALSHOCK4に対応してますし無くても問題はないですね。酔いやすくなる可能性があるとは過去に言ってましたけど(´・ω・`;)
975: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:07:17.10 ID:HvjWQG5V0.net
「かぶった!試した! Rift・Vive・PSVR“体感”比較」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/750205.html
新規コントローラーの早期製作を求む
これ見る限り、VR本体はどっこいどっこいでも、
旧世代のmoveじゃ他のVRコントローラーにぼろ負けよ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/750205.html
新規コントローラーの早期製作を求む
これ見る限り、VR本体はどっこいどっこいでも、
旧世代のmoveじゃ他のVRコントローラーにぼろ負けよ
977: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:18:13.77 ID:16TWkm9Kd.net
>>975
画質、装着感は一番安いのにPSVRがよさそう
・体感上の画質
網目感のなさ:PSVR>Rift=Vive
映像のシャープさ:Rift=Vive>PSVR
映像の明るさ:PSVR>Rift=Vive
視野角の広さ:Rift=Vive=PSVR
・いわゆる装着感
体感上の軽さ:Rift>PSVR>Vive
つけ心地:PSVR>Rift=Vive
HMD部の固定感:Rift=Vive>PSVR
密閉度(外界からの遮断度):Vive>Rift>PSVR
ケーブルの邪魔にならなさ:PSVR>Rift>Vive
・VRコントローラーの完成度
トラッキングの精度:Rift=Vive>PSVR
トラッキングの確実性:Vive>Rift>>PSVR
プレイの自由度(広さや角度):Vive>>Rift>PSVR
VRコントローラーの持ちやすさ:Rift>Vive=PSVR
VRコントローラーの機能性:Rift=Vive>PSVR
画質、装着感は一番安いのにPSVRがよさそう
・体感上の画質
網目感のなさ:PSVR>Rift=Vive
映像のシャープさ:Rift=Vive>PSVR
映像の明るさ:PSVR>Rift=Vive
視野角の広さ:Rift=Vive=PSVR
・いわゆる装着感
体感上の軽さ:Rift>PSVR>Vive
つけ心地:PSVR>Rift=Vive
HMD部の固定感:Rift=Vive>PSVR
密閉度(外界からの遮断度):Vive>Rift>PSVR
ケーブルの邪魔にならなさ:PSVR>Rift>Vive
・VRコントローラーの完成度
トラッキングの精度:Rift=Vive>PSVR
トラッキングの確実性:Vive>Rift>>PSVR
プレイの自由度(広さや角度):Vive>>Rift>PSVR
VRコントローラーの持ちやすさ:Rift>Vive=PSVR
VRコントローラーの機能性:Rift=Vive>PSVR
978: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:23:11.06 ID:DHPQN9oPa.net
>>977
やっぱPSVR良さげだな
コントローラーはDS4使うし今世代は満足出来そう
やっぱPSVR良さげだな
コントローラーはDS4使うし今世代は満足出来そう
979: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:24:33.00 ID:GIZLljQN0.net
>>977
この比較見るとPSVRのコスパのヤバさがよくわかるね
PC向けにも出したら完全にVR業界の覇権握ってしまうんじゃないか
この比較見るとPSVRのコスパのヤバさがよくわかるね
PC向けにも出したら完全にVR業界の覇権握ってしまうんじゃないか
980: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:33:12.09 ID:YAFVXH640.net
>>977
密閉度が等号逆じゃない?
欧米人向けのRiftとViveは鼻用の隙間から光が漏れるけど
PSVRは漏れ少ないって言われてたような
密閉度が等号逆じゃない?
欧米人向けのRiftとViveは鼻用の隙間から光が漏れるけど
PSVRは漏れ少ないって言われてたような
984: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:41:05.32 ID:0aqo2aDea.net
>>980
日本人にフィットするんじゃね?
日本人にフィットするんじゃね?
992: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:54:17.71 ID:7Av52Lyf0.net
>>980
記事では密着しないと書いてあるね
黒川塾とゲームオンで隙間なくピッタリ密着できてた俺は例外なのかな
あと、ロンドンハイストではげしく頭振ったがグラつくことはなかった
記事では密着しないと書いてあるね
黒川塾とゲームオンで隙間なくピッタリ密着できてた俺は例外なのかな
あと、ロンドンハイストではげしく頭振ったがグラつくことはなかった
981: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:34:14.36 ID:nEdK7pDf0.net
並んだ! 被った! 仰け反ったー!
ピント調整が上下なのがイミフ
ピント調整が上下なのがイミフ
976: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:17:07.65 ID:ahK5FSIf0.net
トラッキングが途切れるのは白けるだろうなー
カメラコントローラーはそのうち見直されるかもな
カメラコントローラーはそのうち見直されるかもな
982: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:38:40.69 ID:Tch19Qmc0.net
>静止させるつもりが細かく震えているなど、細かい部分で精度の物足りなさが感じられた。
これはトラッキングに遊びが無いから震えてるんだろう。
静止してるつもりでも身体は小刻みに動いてるからそれを拾ってしまうので
小さな動作は無視する遊びの設定が必要になるんだよ。
これはトラッキングに遊びが無いから震えてるんだろう。
静止してるつもりでも身体は小刻みに動いてるからそれを拾ってしまうので
小さな動作は無視する遊びの設定が必要になるんだよ。
983: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:39:39.66 ID:f9lgFQ9Rd.net
>>982
調整次第ってことか
調整次第ってことか
988: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:45:53.02 ID:Tch19Qmc0.net
>>983
最適な調整量は人によって違うからな
あんまり遊びが大きいと反応が鈍く感じるようになるが
センタリングの遊びと移動量の遊びが上手く決まれば快適になるはずだよ
最適な調整量は人によって違うからな
あんまり遊びが大きいと反応が鈍く感じるようになるが
センタリングの遊びと移動量の遊びが上手く決まれば快適になるはずだよ
985: 名無しさん 2016/03/28(月) 13:42:03.70 ID:7Av52Lyf0.net
moveの問題についてはハードチームも認識してて、改善中らしい
【過去記事】
・プレイステーションVRのプレイ可能な範囲が判明!移動範囲を超えると警告するシステムも搭載
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-10-14
- 関連記事
-
-
ダークソウル3 DARKSOULSⅢ プレイヤーが選べる素性が明らかに!契約にあの『太陽の戦士』も! 2016/03/02
-
PS4『アズールレーン』 イラストが無い背中部分の3D化は、Manjuu監修の独自制作。ストーリーはオリジナル 2018/09/21
-
KOF14 『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』北米での発売元が決定!アトラスUSA(セガ)がパブリッシャーを担当、2016年後半発売 2016/04/13
-
SOULCALIBUR VI (ソウルキャリバー 6) 有料DLCキャラ『ティラ』が使えるオンラインマッチングテスト今夜0時から開始 2018/09/28
-
PS4版『フォートナイト』 スイッチやXboxOne、PCなどの他機種とのクロスプレイに対応するオープンベータテストを開始 2018/09/27
-
PS4 プレイステーション4のシステムソフトウェア バージョン6.00の配信開始!PSストアの検索強化 2018/09/13
-
フロム・ソフトウェアの『隻狼 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』2019年3月22日全世界同時発売! 2018/08/21
-
PSX2017『プレイステーションエクスペリエンス 2017』 本日、12月9日(土)午後1時からストリーミングで生放送中継 2017/12/09
-