FF15 ファイナルファンタジーXV 天野氏が描くキービジュアル?が会場入り口に!アラクネ、ディアボロス、セイレーンなどその他召喚獣も

日本時間で明日11時から開催される『UNCOVERED FINAL FANTASY XV』のロサンゼルス会場入り口に天野喜孝氏が描いた何やら意味深なイラストが!
ブラッド・ムーン、レガリア(車)、グラシャラボラス、ボム、インプ、ナーガ、シヴァ、アラクネ、リヴァイアサン、オーディン、セイレーン、タイタン、バハムートかディアボロスかイフリートかよくわからない物体など、所々に判別できないモンスターや召喚獣もいる盛り沢山なビジュアル。
ヴェルサスサーティンから10年!長かった…明日が楽しみですね(´・ω・`)
793: 名無しさん 2016/03/29(火) 23:42:45.25 ID:OYchzklK0.net
796: 名無しさん 2016/03/29(火) 23:49:03.72 ID:TW/Etf3k0.net
>>793
闇の住人集まりすぎw
闇の住人集まりすぎw
799: 名無しさん 2016/03/29(火) 23:53:49.43 ID:qK+5xFAf0.net
>>793
言及されてないけど
右端のオーディンとセイレーンの間で顔をのぞかせてる可愛いのが気になる
言及されてないけど
右端のオーディンとセイレーンの間で顔をのぞかせてる可愛いのが気になる
801: 名無しさん 2016/03/29(火) 23:57:28.81 ID:6uflyUhX0.net
>>793
右下の???は順当に考えればイフリートっぽいね
右下の???は順当に考えればイフリートっぽいね
887: 名無しさん 2016/03/30(水) 07:05:38.92 ID:xZlSMbyC0.net
>>793
月のやつは都庁じゃない?
月のやつは都庁じゃない?
911: 名無しさん 2016/03/30(水) 08:29:21.29 ID:twzj/MCX0.net
ディアボロスって書かれてるのはイフリートかバハムートじゃないか?と思う
918: 名無しさん 2016/03/30(水) 09:07:34.72 ID:1aCyB+Clp.net
>>911
俺もそう思う
バハムートの格を考えるとディアボロスより扱い小さいのは変な感じ
俺もそう思う
バハムートの格を考えるとディアボロスより扱い小さいのは変な感じ
922: 名無しさん 2016/03/30(水) 09:14:17.74 ID:Kqqc64v60.net
>>911
イフリートはタイタンの下にいる???になってる奴では
イフリートはタイタンの下にいる???になってる奴では
919: 名無しさん 2016/03/30(水) 09:09:30.93 ID:alS/DVuc0.net
イフリートでしょ
944: 名無しさん 2016/03/30(水) 10:36:49.88 ID:v3bl+4Kid.net
グラシャラボラスや月、車で移動とかFF8彷彿させるよな
プロデューサーが同じのも多少なりとも関係してるのかな
プロデューサーが同じのも多少なりとも関係してるのかな
943: 名無しさん 2016/03/30(水) 10:21:52.53 ID:ki929fkd0.net
なるほどグラシャラボラスに乗って月に行くのか
804: 名無しさん 2016/03/29(火) 23:59:23.39 ID:nv54WeAP0.net
4分35秒辺りからタバティスいるんだけどwwwwwwなにしてんのwwww
808: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:02:42.93 ID:+KTfQZJz0.net
>>804
田畑も小さくないと思うんだけど、このおっさんデカすぎて怖いw
田畑も小さくないと思うんだけど、このおっさんデカすぎて怖いw
809: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:02:43.76 ID:NRz/WzNp0.net
>>804
おもしろいなw
なにやってんだよww
おもしろいなw
なにやってんだよww
820: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:17:16.05 ID:p/Guc+Jv0.net
やっと明日か…長かったな
821: 名無しさん 2016/03/30(水) 00:24:04.61 ID:smQkZVyt0.net
やっと2006年から抜け出せる
842: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:29:48.00 ID:680Gv9hf0.net
今の形になってから2年と少ししか経ってないんでしょ?
それ以前はどんだけ作ってたんかしら
それ以前はどんだけ作ってたんかしら
844: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:33:49.56 ID:smQkZVyt0.net
2013年のインタビュー記事じゃナンバリング視野を検討し始めたのが2007年らしいし
845: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:40:09.04 ID:uPn8oJEP0.net
結局ヴェルサス時代の技術研究は結果として実ったのか
848: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:50:31.01 ID:680Gv9hf0.net
実質4年程度でこれだけのもの作るの凄いね
849: 名無しさん 2016/03/30(水) 01:59:35.57 ID:31o9K+ZD0.net
10年の人件費と無駄になった莫大なデータを思うと感慨深い
【過去記事】
・ファイナルファンタジーXV ミドルウェア「Umbra」のライセンスを取得、フレームレート品質向上の一翼を担う
- 関連記事
-
-
FF15 ファイナルファンタジーXV 岩ロケハンは無駄じゃなかった!クオリティと作業スピードアップ 2016/02/24
-
FF15 ファイナルファンタジーXV 発表会が何故、日本で行われないのか?ネットのネガキャンも影響か 2016/03/19
-
FF15 ファイナルファンタジーXV体験版EPダスカ Ver2.00とVer1.00のフレームレート比較動画 2015/06/13
-
FF15 ファイナルファンタジーXV 田畑Dインタビュー、強くてニューゲームあり!トンベリでません!シドニーはシドの孫! 2016/04/05
-
PS3 ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII やっぱりFFV13からFF15に名称変更しPS4へ? 2013/03/16
-
FF15「Choco TV from SQUARE ENIX JAPAN」の実機プレイでズー戦とジャボテンダー戦を公開! 2016/11/26
-
FF15 ファイナルファンタジーXV ATR7.0まとめ 日本時間3月31日開催の米国イベントで発売日などを発表! 2016/01/31
-
FF15 ファイナルファンタジーXV 公式コミュティ特番 発売前夜祭生放送、本日20時30分から開始!! 2016/11/28
-