さ、最強?中国企業がAndroidベースの家庭用ゲーム機「Tomahawk F1」を発表!トロフィーやUIはPS4風、コントローラはXboxOne似

中国企業Fuze EntertainmentのWang Feng CEOが北京でのイベントで新型コンソール機を発表しました。中国市場におけるソニーのPS4、マイクロソフトのXboxOneに匹敵するものを完成させたとかうんたら…トマホークブーメラン!!(´・ω・`)
この「Tomahawk F1」には日本のゲーム会社もソフトを提供するようで、コーエーの真・三國無双やアークのブレイブルーなどのデモを披露。稲シップのMighty No.9、REDASH機鎧城カルカノンの魔女の参戦も決定。海外作品ですとUBIのアサシンクリードなどのトリプルエータイトルもあるとか。
ゲームやサービスを開始する企業を含め200以上のパートナーがいるようです。そして、100以上のゲームが現在開発されているという話。

OSは、AndroidOSをカスタマイズしたものを使用、UIの画像を見ればわかりますが、機能性の面はPS4にそっくり。何故、似ているのかと言うと、PS4からインスピレーションを受けたからだとかw
ハードウェアはPS4やXboxOneに比べ小さい、ダウンロード販売で物流コストを抑える。コントローラは、XboxOneコンに影響を受けた…みたいですね。

■ハードスペック
価格:899中国人民元 /エリート版 1499中国人民元
OS:Fuze OS (Android) + Open GL 4.4 & Open GL ES 3.1 support
CPU:Nvidia Tegra K1 (4 Core A15 @ 2.2GHz)
GPU:Nvidia Keppler @ 852Mhz (325GLOPS)
メモリ:4GB DDR3 RAM @ 933Mhz
ストレージ:32GB eMMC storage (Elite = 500GB HDD)
Wi-Fi & Bluetoothサポート
HDMI, USB 3.0 x 1, Ethernet (Elite = Qi ワイヤレスコントローラチャージ)
中国語&英語ゲームをサポート

追加コントローラは199中国人民元で購入可能
どっかで見たようなデザインのVRヘッドセットも発売されるようで1100中国人民元
とりあえずPS4やXboxOneでできるシステムはすべて取り込んでいて、このゲーム機は安価だということを説明していまして、良いとこ取りしてすべてをミックスしたものを目指しているようですね。さすが中国(´・ω・`)
zhugeex.com/2016/05/fuze-launches-tomahawk-f1-a-console-for-china/
PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版 [特典] DAZN 1ヶ月利用権 配信【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ 配信
posted with カエレバ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2018-07-12
- 関連記事
-
-
PC『英雄伝説Ⅵ 空の軌跡SC』 最新作セカンドチャプターの新要素を公開!! 2005/12/23
-
PS2/PC FF11『ファイナルファンタジーXI』開発チームからのお知らせ NEXT経験値の軽減を発表 2005/04/16
-
FEの生みの親 加賀昭三氏が制作中のSRPG『ヴェスタリアサーガ』2016年夏頃完成予定 2015/07/16
-
VR Oculus Riftを使うと個人情報が筒抜け?プレイしたゲームやコンテンツ、アプリ情報などが自動収集される! 2016/04/03
-
コナミの陰謀か!?ときめきメモリアルオンラインの郵送に罠が!!画像あり 2005/09/23
-
PC RPG制作ソフト RPGツクールVX Ace 体験版 サンプルゲーム先行配信開始 2011/12/02
-
『リリースまで待てない!ってか、いつなんだよ!マジカミ公式生放送!』の放送が6月17日に決定 2019/06/11
-
PC版MHW『モンスターハンターワールド』のシステム要件がテンセントの「WeGame」で判明? 2018/07/08
-