『ニンテンドースイッチ』のCPU&GPU(SoC)はカスタムTegraプロセッサーと発覚!NVIDIAが全面協力

グラフィックプロセッサのGeForceで有名なNVIDIAの公式ブログからの情報です。「Nintendo Switch」はNVIDIAと任天堂が切磋琢磨して作り上げたハードみたいです。NVIDIA SHIELDの失敗が活かされているのかな?(´・ω・`)
いつでもどこでもゲームが楽しめるアーキテクチャー
「Nintendo Switch」にはカスタマイズされたTegraプロセッサーが搭載されています。
この高効率かつスケーラブルなプロセッサーには、世界最高峰のパフォーマンスを発揮するGeForceゲーミング・グラフィックカードと同じアーキテクチャーのNVIDIA GPUが含まれています。
また、「Nintendo Switch」のゲーム体験は、改良された物理演算エンジン、新しいライブラリ、高度なゲームツールやライブラリなど、フルカスタムのソフトウェアによって支えられています。
NVIDIAはこれらに加え、ハードウェアの性能を最大限に引き出せる新しいゲーミングAPIを任天堂と共に開発しました。最新のAPIであるNVNはマス向けのライトウェイトで高速なゲーム体験を実現するために作られました。
さらに、ハードウェア支援による映像再生や、音響効果やレンダリング用のカスタムソフトウェアが、さらにゲームプレイを強化しています。
任天堂とNVIDIAはハードウェアとソフトウェアの全般にわたりゲーミングとモバイルユースケースのために最適化しました。オペレーティングシステムはパフォーマンスと効率をさらに引き上げるためにGPUを有効利用するようにカスタマイズされています
■blogs.nvidia.co.jp/2016/10/20/nintendo-switch/
Tegraプロセッサーとしか書かれていませんが、リークではTegra X1をカスタマイズしたものを使っているという話があります。スマホやタブレットに使われるようなモバイル向け省電力チップなので、PS4やXboxOneに対抗するパワーがでるとは思えません。
ドックに刺したときに制限されていた余力が解放されるとか、実はドックにもTegra積んでるとかあるかもしれませんが……ないかな?
現状ですとTV出力ができる携帯ゲーム機といった感じではないでしょうか。Wii Uと完全に別物アーキテクチャになったので互換は確実にないでしょう。
記事を読むとなんか任天堂ハードというよりNVIDIAハードに感じるw 任天堂と共同開発と言いながら、私らの技術でスゲーことしてんだよみたいな圧(´・ω・`;)
■過去記事
・【動画】任天堂NXの正式名称が「ニンテンドースイッチ」と判明!据え置きにも携帯ゲーム機にもなる
- 関連記事
-
-
ニンテンドースイッチで『聖剣伝説3』発売か、2人プレイをする数秒の動画を公開 2017/03/20
-
【噂】ルイージマンション3は任天堂NXと同時発売?触覚フィードバックで幽霊を捕獲&ARマルチも計画 2016/03/16
-
【海外】ニンテンドースイッチ版DQ11『ドラゴンクエストXI』の発売はかなり先、PS4/Steam版は秋発売 2018/07/19
-
【海外】ニンテンドースイッチ『ゼノブレイド2』発売日は2017年12月15日?12月29日? 2017/09/01
-
ニンテンドースイッチにモンハン5が来る?10月27日の任天堂ダイレクトはMHシリーズ最新情報 2016/10/24
-
スイッチのセガエイジス「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と「サンダーフォースIV」の配信を9月に延期 2018/08/27
-
【噂】ニンテンドースイッチのストレージはmicroSDカードでSDXC対応最大容量は128GB、外付けHDD非対応? 2016/10/28
-
Unreal Engine4が任天堂のNXに対応?PS4のUE4ゲームをNXに移植しているという開発者の話 2016/02/16
-