SAOHR ホロウ・リアリゼーション プラチナトロフィーをGET!トロコンしたので軽く解説や雑談など

PS4版「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」でプラチナを取ったので、恒例?の他愛もない話を少し。ネタバレが含まれているのでご注意ください。240時間くらいかかりました(´・ω・`)
※アップデート1.04で連射コントローラ対策が入りました。 → [こちら]
※不評パッチ1.04のバランス修正をしたVer1.05の配信が決定 → [こちら]
以下はVer1.03時点での話です
■プラチナトロフィー
全てのトロフィーを獲得/全てのトロフィーを入手する
■ストーリー攻略&ボス撃破系トロフィー
・ブロンズ:《ヴァイス・ザ・コボルドロード》を撃破/《リューストリア大草原》をクリア
→ ステージ1のボスを倒す
・ブロンズ:《グリム・ザ・プロビデントギガース》を撃破/《オルドローブ大森林》をクリア
→ ステージ2のボスを倒す
・ブロンズ:《サモン・ザ・フェイトドミネーター》を撃破/《ジュエルピーク湖沼群》をクリア
→ ステージ3のボスを倒す
・ブロンズ:《アビス・ザ・インペリアルトーラス》を撃破/《クルドシージ砂漠》をクリア
→ ステージ4のボスを倒す
・ブロンズ:お前に黒の剣士は似合わない/祈りの神殿でジェネシスを倒す
→ ステージ5のボスを倒す
・ブロンズ:この世界は崩壊させない!/アインクラッドでティアを倒す
→ ラストダンジョンアインクラッドでラスボスを倒す
■各キャラエピソードや好感度関連トロフィー
・ゴールド:仲間との記憶/ギャラリーを全てコンプリートする
→ こちらを参考に[SAOHR CGギャラリーコンプリート!ゴールドトロフィーを獲得する方法&雑談]
ブロンズ:青春って最高だね!/アスナとユウキとストレアのエピソードをクリア
ブロンズ:二人のお店をごひいきに/リズとシリカのエピソードをクリア
ブロンズ:これからも応援するね!/リーファとフィリアのエピソードをクリア
ブロンズ:ありがとう、ワン吉/ユイとアルゴのエピソードをクリア
ブロンズ:私には仲間がいる/シノンのエピソードをクリア
ブロンズ:共に掴んだ剣/エンペラーソードのエピソードをクリア
ブロンズ:これからも共に歩んでいこう/キズメルのエピソードをクリア
・ブロンズ:友達100人できるかな/フレンドシップがランク3(仲良し)以上の仲間を100人以上にする
→ 手っ取り早いのが掲示板のクエストを受け解決すると、NPCから更に個別依頼のメールが飛んできます。会いに行き、それをクリアすることによって大幅に友好度が上昇、そのあと数回話かけランク2のメーターをMAXにします。
エリアを切り替えるとメールが飛んでくるので、フレンドOKの返事をすることによりランク3になります。あとは掲示板を覗きNewのを選び、上記を繰り返すだけです。
・ゴールド:また浮気ですか、パパ/ヒロイン全員の友好度をMaxにする
→ 友好度はランク6の「双璧を成す者」がMAXです。
町中で好感度を稼ぐ場合、カフェの椅子やベンチなどに座って話かけることでウェイトが発生しません、なので効率がいいです。
ブロンズ:永遠に寄り添う者/アスナの友好度をMaxにする
ブロンズ:心優しきビーストテイマー/シリカの友好度をMaxにする
ブロンズ:信頼のおけるマスターメイサー/リズベットの友好度をMaxにする
ブロンズ:親愛なる妹/リーファの友好度をMaxにする
ブロンズ:冷静なスナイパー/シノンの友好度をMaxにする
ブロンズ:最愛の娘/ユイの友好度をMaxにする
ブロンズ:天真爛漫なお姉さん/ストレアの友好度をMaxにする
ブロンズ:果敢なトレジャーハンター/フィリアの友好度をMaxにする
ブロンズ:純白なる女神/プレミアの友好度をMaxにする
ブロンズ:頼れる鼠/アルゴの友好度をMaxにする
ブロンズ:無邪気な妖精/ユウキの友好度をMaxにする
ブロンズ:真摯なエルフ/キズメルの友好度をMaxにする
ブロンズ:熱き盟友/クラインの友好度をMaxにする
ブロンズ:支えてくれる友/エギルの友好度をMaxにする
■スキル開放や熟練度、レベル関連トロフィー
・ブロンズ:誰よりも強く キリトのレベルを50以上にする
→ 操作キャラをレベル50にする
・シルバー:修練の果て/スキルの熟練度が合計10000を超える
→ 武器が9種類、ジョブスキル5種類、エキストラスキルが9種類もあるので、満遍なく武器やスキルを付け替えたりしてNMを狩っていればいつか到達します…
・シルバー:スキルマスター/スキルを200種類入手する
→ 全て埋めなくても取得可能、武器などで貯まるスキルポイントだけで足ります。体感的に武器のスキルツリーをほぼ全て、その他各スキルツリーを6,7割埋めるくらい
・シルバー:剣技を極めし者/ソードスキルのマスタリーを最大にする
→ どのソードスキルでもいいので10000回発動する(空振りでOK)
ブロンズ:エクストラスキル《絶界の双星剣》/エクストラスキル《絶界の双星剣》を解放する
ブロンズ:エクストラスキル《無限の幻影茨》/エクストラスキル《無限の幻影茨》を解放する
ブロンズ:エクストラスキル《飛閃一刀》/エクストラスキル《飛閃一刀》を解放する
ブロンズ:エクストラスキル《冥界剣》/エクストラスキル《冥界剣》を解放する
ブロンズ:エクストラスキル《聖印の十字剣》/エクストラスキル《聖印の十字剣》を解放する
ブロンズ:エクストラスキル《封牙の守護士》/エクストラスキル《封牙の守護士》を解放する
ブロンズ:エクストラスキル《残響の闘争者》/エクストラスキル《残響の闘争者》を解放する
ブロンズ:エクストラスキル《深界の暗殺剣》/エクストラスキル《深界の暗殺剣》を解放する
ブロンズ:エクストラスキル《玲瓏の癒し手》/エクストラスキル《玲瓏の癒し手》を解放する
→ エキストラスキルの解放条件は攻略サイトなどを参照してください(他人任せ
序盤から意識してOSS2連やプロテクションフィールドを覚えて盾ガードし敵の攻撃をくらっておくと、EXスキル「飛閃一刀」や「聖印の十字剣」の解放が楽になります。
■装備品&バトル関連トロフィー
・ブロンズ:練磨の極み/武具の強化を最大にする
→ 鍛冶屋で武具を最大の+9にすること
・ブロンズ:レジェンダリーウェポン/レジェンドクラスの武具を入手した
→ レジェンダリーの元となる武器は全て「オルトラム城砦」にあります。
打ち直しには希少な素材が必要、現在3ルートあるので攻略サイトなどを見て一番ラクな素材を選びましょう(爆
鍛冶屋の素材画面で強化ルートをR1で変えられます。
トロフィーを取るだけなら適当に1本作ってそのままPSボタンからゲームを終了するのがいいでしょう
・シルバー:新たな神話 /ソードスキルコネクトを10連撃以上成功させる
→ 初期状態だと10連撃もできないのでアタッカーのバリアブルヒーローを取る必要がある?
10発連続成功しないといけないのでSP消費量にも注意を。私は両手斧のスマッシュとランバージャックの繰り返しで10連しました。
※ソードスキルコネクト=OSS(オリジナルソードスキル)のやり方
ソードスキルを発動したあと、青く光る(技のモーションによってタイミングが違う)、光った時に違うソードスキルを入力(○△、○△……のように2つの技を繰り返すこともできる)、連打してしまうと青の光がでないのでタイミングよく押すこと
・シルバー:ラストアタックハンター/ラストアタックボーナスを全て入手する
→ ジェネシスとティアは関係ないのでステージ1から4までのボスが対象です。
シルバー:離れていてもみんながいる!/マルチプレイでNM級の敵を100体撃破する
→ NMと表示されるものを100体倒す。ひとりマルチでもOKなので、1ボスのコボルド周回や邪神狩りなどで装備選別しつつやると楽かもしれません
■その他
・ブロンズ:ここはデスゲームじゃない/全滅して転移門広場で復活した
→ 全滅するだけです。
・ブロンズ:君のことは俺が守る!/力尽きて倒れている仲間を助ける
→ 仲間が死んだときに近くで○ボタン長押し
・ブロンズ:コルは剣より強し/所持コルを100万貯める
→ 換金用アイテムや必要ない装備品を売る等など。武具厳選周回しつつ要らない物を売るだけでも結構稼げます。
・ブロンズ:アイングラウンドの住人/プレイ時間が100時間を超えた状態でゲームクリア
→ ラスボスには何度でも挑めるので100時間超えた状態で倒せばOKです。

■感想
繰り返しボスと戦え、クリア後もサブ&エピソードイベントが発生するので、時限式のトロフィーは無いものだと思われます(たぶん)
トロコンを目指す上で一番のシンドイのが好感度上げです。
5までは比較的上がりやすいのですが、5から6のメーターがまったく上がらない、戦闘でイイね!を押しまくってストーリークリア時で3人、後の装備周回で1人をMAXにしましたがここで力尽きました、そしてPS4の連射コントローラーを購入(爆)。寝る前に連コン放置すると効率がいいです。一人称座り会話で5から6まで約6時間、立って話すと約9時間くらいかかります。
なんでこんな仕様にしたのか訳の分からないw 6にしたからって特別な衣装が手に入ったりやら何かあるわけでもないですしね
オフでMMOぽいゲームをやりたいんだ!という人におすすめの作品!オープンワールドまではいかないまでもフィールドが広く、序盤から強い魔物が配置されていたり、ハイレベルノートリアスモンスターを倒して、レアリティの高い装備品を獲得するなどMMOぽい雰囲気が味わえます。ソロでもバフ次第で勝てたりするところなんかはオフならではのゲームバランスかと思います。
オンラインマルチは、発売当初から鍵付きの部屋ばかりで海外版が発売された今でも変わらない感じなので期待はしないほうがいいでしょう。フレンドがいればオンでHNMを倒して貰って最高クラスの武器をゲットし、本編無双なんてこともできてしまいます。
桜メンツや大規模アップデートにPVP、レベルキャップ解放も控えてますし、まだまだ遊べそうですね(´・ω・`)b
- 関連記事
-
-
ネタバレ注意!PS3 ガンダムブレイカー トロフィーリスト 朗報?オンライン対戦トロフィーなし! 2013/06/25
-
DOAX3 デッド オア アライブ エクストリーム3 意外とプラチナ取得が簡単?トロフィー一覧 2016/03/21
-
PS4『ニーア オートマタ』のプラチナトロフィーを取ったので解説や感想など!軽いネタバレあり 2017/03/02
-
PS4『東京2020オリンピック The Official Video Game』のプラチナトロフィーを獲得したのでトロコン攻略や感想など 2019/08/14
-
ペルソナ5をトロコン!プラチナトロフィーをゲットしたので感想やら雑談など(ネタバレあり) 2016/10/22
-
PS4『ラストレムナント リマスタード』のトロフィーリスト公開!トロコン内容は普通 2018/12/05
-
PS3 新生FF14 トロフィーリストまとめ!発売当初は一部獲得不可でプラチナトロフィーに対応せず、Ver2.1以降のパッチで対応 2013/08/27
-
PS4/PSVita 『EVE rebirth terror (イヴ リバーステラー)』のプラチナトロフィーを取ったので解説と感想!ソニーレイ規制無し 2019/04/27
-