ニンテンドースイッチでもスマホVRのような使い道が可能に?新たな特許から判明

VR対応の可能性が垣間見えるニンテンドースイッチの特許資料がでており、GoogleのDaydream方式じゃないか?とも言われています。
実際に使われるかはわかりませんけど、これなら安価&容易にVR化できそうですね。よくあるスマホVR方式なのでPSVRやOculusクラスとまではいかないでしょう。割愛しますが、VR化以外にも色々おもしろいことが載ってますね(´・ω・`)
めんどくさいんでパパっと書く!!

[情報元:NeoGAF]
■簡易説明
本体2・・・ニンテンドースイッチ
230・・・ヘッドマウントディスプレイ
231a・・・覗き穴
231b・・・ヘッドマウントディスプレイの差込口
コントローラ3&4・・・スイッチ両サイドに装着されているジョイコン
本体ユニット2を取り付けることができるHMDアクセサリーの一例を示す図で、231bは本体ユニット2を挿入する差込口、映像は開口部231aからレンズを通して視認することが可能。
230を頭部に装着することでユーザーはディスプレイ1&2を見ることができ、いわゆるヘッドマウントディスプレイとして機能する。
本体部2は加速度センサー及び角速度センサーを備え、検出結果に基づき姿勢を算出することができる。したがって装着されたHMDアクセサリーの動きや姿勢を算出し所定の処理を行うことができ姿勢に応じて仮想カメラの姿勢方向を決定する。
本実施形態は、コントローラ3&4を本体から取り外した状態で使用することができるので、本体2を装着してもコントローラデバイスとしてそのまま使用できる。すなわち、HMDアクセサリーが頭部に装着された状態でに手でコントローラを操作することができる。
あとはHMDアクセサリーからニンテンドースイッチを取り外すことができるから装着機器の軽量化を図ることができるとのことです。合ってるかはソース見てね(´・ω・`)
- 関連記事
-
-
Switch/Steam(PC) 米ガンホー、『グランディア』『グランディアII』のHDリマスター版を海外向けに近日発売すると発表 2019/06/06
-
スイッチ版『ディアブロ3 エターナルコレクション』向けのamiibo(アミーボ)が発売される? 2018/09/01
-
スイッチのセガエイジス「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と「サンダーフォースIV」の配信を9月に延期 2018/08/27
-
任天堂がVRゲーム参入に意欲?「興味深い技術」研究を進めて行く方針 2016/02/03
-
最新仮面ライダーゲームがニンテンドースイッチで発売!『仮面ライダー クライマックススクランブル ジオウ』 2018/07/29
-
スイッチ版『DARK SOULS III ダークソウル3 』が開発されていた?動画に「Captured on Switch」の文字が 2017/03/19
-
任天堂のNXはARMアーキテクチャにAndroidカスタムOS濃厚か?任天堂求人サイトに記載 2016/02/21
-
米大手調査会社DFC「任天堂のNXは2016年に発売するのは間違い、関心を引けない」 2016/02/21
-