懐かしの旧FF14 ファイナルファンタジーXIVベンチマークを使ってスコア測定!グラボGeForce GTX970

ボケーッと過ごしていたある日、閃きました。当時、カクカクだった?ファイナルファンタジーXIV(新生じゃない)のベンチマークを現在の技術で動かすとどうなるのだろうという疑問に!結果は・・・(´・ω・`)
PCは蒼天FF14ベンチの頃からまったくスペック変更していないので【こちら】を参考にしてください。テキトーにスクリーンショットをペタペタっと貼ります。 ※容量の問題で画質を落としています。
設定画面はこんな感じ

解像度が1920x1080と1280x720の2種類しかなく、
あとは登場する種族を選べるだけというシンプルな構成
ベンチマークからその片鱗を見せていた圧倒的なフォルダ&ファイル数w

そして、HDDへの負担が半端じゃない製品版が出来上がります。
以下、ベンチ画像


元祖ヤ・シュトラさん








◇スコア参考値
8000以上:非常に快適
5500~7999:とても快適
4500~5499:快適
3000~4499:やや快適
2500~2999:普通
2000~2499:やや重い
1500~1999:重い
余裕でスコア8000を超えるだろうと思っていたものの、CPUが問題なのか伸びなかったですね。軽くモニターして見た結果、8コア中4コアしか使っていない・・・時代ですか。Windows 7のエアロを切れば少し伸びるとは思いますが、まぁ大して変わらないでしょう。
現在、このベンチマークは公式が新生に変わりダウンロードできなくなっていますが、何故かNvidiaのサーバーにはデーターが残ってたりします。直リンになりますが、欲しい人は【こちら】からどうぞ。
今となっては参考になるベンチマークではないですが(´・ω・` 三 ´・ω・`)
Crucial 2018-01-09
- 関連記事
-
-
新生FF14 パッチ2.56公開!真成編の緩和と極馬ドロップ率の上昇だけ!デスネ 2015/04/21
-
蒼天FF14 ソロFC死亡?フリーカンパニークラフト 飛空艇の完成にFCメンバー4人必須 PT組まないとダメ! 2015/06/19
-
新生FF14 中国人による最終幻想14ベータ版の感想「古いゲームであり多くを求められない」 2014/04/27
-
PC/PS3 FF14 新生エオルゼア PC用ベンチマーク ワールド編が公開されたのでやってみたったで 2013/02/24
-
蒼天FF14 パッチノート3.01公開!難易度低い?CF一人対応「機工城アレキサンダー:起動編」 2015/07/07
-
新生FF14 FFXIVファンフェスで先行体験できるシヴァの次の蛮神戦はオーディンが有力? 2014/10/02
-
蒼天FF14 E3 2015 3.0パッチノート朗読会の日程から3日間メンテする可能性が浮上! 2015/06/09
-
新生FF14 パッチ2.3のモブハントでアラグの時油や時砂、アレキサンドライトが同盟記章で交換可! 2014/06/26
-