ニンテンドースイッチ『スプラトゥーン2』のオンラインプレイはデータ受信量が少ない?1時間で150MB程度

ちょっと古い内容ですけど気になったので記事にしちゃいました(・∀・)
さらっと書くと、
Splatoon 2 Global Testfire(日本でいう試射会)でスプラトゥーン2をプレイしたときに、サムスンギャラクシーをホットスポットにしてニンテンドースイッチと接続していた。約60分間プレイしてからデータ通信量を見ると153MBだった。
カウンターストライクやオーバーウォッチといった作品のように、常に低いpingは必要なくデータ使用量が比較的少ないので、スマートフォンのデザリング(T-Mobile 無制限LTEプラン)を使えばどこでもオンラインができるんじゃないの?という内容です。
■情報元:Splatoon 2 uses about 150MB of mobile data per hour while tethering
あと違う所からの情報で、イカ2をパケットキャプチャしたところティックレートが12.5Hzだったそうです。他のオンラインマルチがあるシューターゲームよりかなり低いことが判明しています。この数値が高いほどサーバー側とゲームクライアントとの更新頻度が増え、画面上で発生するアクションがより正確になります。
・参考値
スプラトゥーン: 25Hz
オーバーウォッチ: 63Hz
CSGO: 64 Hz
Team Fortress2: 66 Hz
Battlefield One: 45 Hz
Rainbow Six Seige: 60 Hz
銃でドンパチするシビアなゲームでもないですし、そこまで気にしなくてもいいかもしれませんが、外に持ち運べる据え置き機ということで、外でもプレイできるようにイカ1より更に下げた可能性もありそうです。
まぁ、夏発売の製品版ではどうなるかわかりませんけどね(´・ω・` 三 ´・ω・`)
任天堂 2018-12-07
- 関連記事
-
-
スイッチ版『Hellblade: Senua’s Sacrifice』海外で4月11日にニンテンドーeショップDL専売で発売 2019/04/03
-
任天堂のNXはARMアーキテクチャにAndroidカスタムOS濃厚か?任天堂求人サイトに記載 2016/02/21
-
EA FIFAプロデューサー「ニンテンドースイッチ版はFrostbiteエンジンで動いていないのでThe Journeyは無い」 2017/09/06
-
任天堂がVRゲーム参入に意欲?「興味深い技術」研究を進めて行く方針 2016/02/03
-
ニンテンドースイッチ版PSO2『ファンタシースターオンライン2 クラウド』フレームレート30fps、安定したネット回線必須 2017/09/22
-
任天堂のスマホアプリ『Miitomo(ミートモ)』配信3日で100万DL突破!! 2016/03/21
-
任天堂「アカウント作成しても異なるゲーム機でDLした物を使用するには引っ越ししないとダメ」 2016/02/22
-
SRPG『マーセナリーズウィングス』のスイッチ版の発売日が9月27日に決定、PS4版は秋?未定? 2018/09/06
-