バンナム新プロジェクトの正体は機種未定の新作『CODE VEIN (コードヴェイン)』 ゲームエンジンにUE4を採用

フラゲ情報からです。DARK SOULSの系譜を引き継いでいると思われていた作品の内容が明らかに!
GEを統括する富澤氏のプロジェクトで、開発元は不明ながらゴッドイーターとは別のラインで開発中とか。ハード不明ですが世界を目指すみたいなのでPS4は外せないとしてスイッチとのマルチもありえますね。実機映像は2017年5月初旬に公開、そして発売日は2018年予定なので気長に待ちましょう・・・(´・ω・`)
追記URL:5/20『CODE VEIN』公式サイトオープン
1: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:06:46.09
ファミ通フラゲより ryokutya2089.com/archives/421
プレイヤーは吸血鬼となり世界の真実に挑む
最大の特徴は「バディ」とよばれる相棒を1人連れて行くシステム(ドグマ・・
バディとともに死地挑む緊張感と達成感の実現をめざし
バディAIにかなりの調整をする
大剣、片手剣、ライフル、ハンマー、薙刀など武器は多彩
普段は衣服の形をしている衣装が変形し敵のロストから血を吸い取り
自らの力にします
ゴッドイーターのラインがなくなったわけではなくこのゲームのためのラインが増えた
ハードは未定。ただし据置を予定
2018年発売予定
キャラクターデザインやモデリングはゴッドイーターを引き継ぎ発展させたように見えます
プレイヤーは吸血鬼となり世界の真実に挑む
最大の特徴は「バディ」とよばれる相棒を1人連れて行くシステム(ドグマ・・
バディとともに死地挑む緊張感と達成感の実現をめざし
バディAIにかなりの調整をする
大剣、片手剣、ライフル、ハンマー、薙刀など武器は多彩
普段は衣服の形をしている衣装が変形し敵のロストから血を吸い取り
自らの力にします
ゴッドイーターのラインがなくなったわけではなくこのゲームのためのラインが増えた
ハードは未定。ただし据置を予定
2018年発売予定
キャラクターデザインやモデリングはゴッドイーターを引き継ぎ発展させたように見えます
55: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:23:50.70
ファミ通より
新作『コードヴェイン』について、バンナム富澤祐介氏、飯塚啓太P、吉村広Dにインタビュー
・ゴッドイーターシリーズとは別ラインで新たなチャレンジをできる準備が整った。
・(ゴッドイーターと関連があるかどうかについて)
飯塚「新しいゲーム体験を提供する新規タイトルとして開発を進めている」
・「ヴェイン」は英語で静脈という意味。「コード」は暗号で、一連にすると「血の暗号」といった印象。
・プレイヤーが探索することになる閉鎖世界「ヴェイン」に秘められた真実、という意味合いがタイトルに込められている
・ジャンル名は「ドラマティック探索アクションRPG」。
地続きのエリアを緊張感を持って探索&踏破し、強い達成感を得られる「探索アクションRPG」というジャンルをより強められないかと検討を重ねた。
・バディと一緒に旅をすることで、高難度のゲームのような一人では諦めてしまうかもしれない大きな難関を乗り越え、より大きな達成感を得られる
・バディは基本的に自律して行動するが、逆にプレイヤーが助けるという行動も必要になってくると思う
・ゲームエンジンは「アンリアルエンジン4」を採用。
・対応ハードはまだ明確には言えない。据え置き機での展開を予定している
・実機映像は5月初旬に公開予定のPVで。
・日本発でワールドワイドを目指すタイトル。
・富澤はチームリーダーとして、ゴッドイーターとコードヴェイン全体を見ていく。
新作『コードヴェイン』について、バンナム富澤祐介氏、飯塚啓太P、吉村広Dにインタビュー
・ゴッドイーターシリーズとは別ラインで新たなチャレンジをできる準備が整った。
・(ゴッドイーターと関連があるかどうかについて)
飯塚「新しいゲーム体験を提供する新規タイトルとして開発を進めている」
・「ヴェイン」は英語で静脈という意味。「コード」は暗号で、一連にすると「血の暗号」といった印象。
・プレイヤーが探索することになる閉鎖世界「ヴェイン」に秘められた真実、という意味合いがタイトルに込められている
・ジャンル名は「ドラマティック探索アクションRPG」。
地続きのエリアを緊張感を持って探索&踏破し、強い達成感を得られる「探索アクションRPG」というジャンルをより強められないかと検討を重ねた。
・バディと一緒に旅をすることで、高難度のゲームのような一人では諦めてしまうかもしれない大きな難関を乗り越え、より大きな達成感を得られる
・バディは基本的に自律して行動するが、逆にプレイヤーが助けるという行動も必要になってくると思う
・ゲームエンジンは「アンリアルエンジン4」を採用。
・対応ハードはまだ明確には言えない。据え置き機での展開を予定している
・実機映像は5月初旬に公開予定のPVで。
・日本発でワールドワイドを目指すタイトル。
・富澤はチームリーダーとして、ゴッドイーターとコードヴェイン全体を見ていく。
61: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:25:06.03
>>55
和メーカーでUE4流行ってんな
和メーカーでUE4流行ってんな
321: 名無しさん 2017/04/18(火) 21:45:15.04
>>55
なんか説明だけ見るとダクソみたい
なんか説明だけ見るとダクソみたい
334: 名無しさん 2017/04/18(火) 21:50:39.18
>>55
実機映像は五月ってことは20日公開のはムービーだけか
実機映像は五月ってことは20日公開のはムービーだけか
63: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:25:49.96
UE4ならSwitchマルチな可能性あるんじゃね
国内で20タイトル作ってるんだろ
国内で20タイトル作ってるんだろ
23: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:16:52.20
ああこれGEの所だったの?
19: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:15:36.19
ダクソの系譜だと思い込んだ外人が荒れる姿が見えるようだよ…
soulとかbloodborneとかmiyazakiとか言ってるよ…
soulとかbloodborneとかmiyazakiとか言ってるよ…
67: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:26:55.31
ドラマチック探索アクションRPG・・・
失礼だがバンナムにまともなものが作れるとは思えない
一気に萎えた
失礼だがバンナムにまともなものが作れるとは思えない
一気に萎えた
73: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:27:45.78
>>67
とは言えダクソもバンナムだからな
とは言えダクソもバンナムだからな
83: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:29:38.01
>>73
あれはフロムがいてくれたしデモンズソウルって言う原点にして完成されてたのがあったから・・・
あれはフロムがいてくれたしデモンズソウルって言う原点にして完成されてたのがあったから・・・
28: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:18:01.75
2Dなら五十嵐新作みたいなもんかと思ってたが、これ3Dダンジョンか?
ハード発表しないあたり、スイッチ版は今後の売れ行きで決まりそうだな
ハード発表しないあたり、スイッチ版は今後の売れ行きで決まりそうだな
53: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:23:22.62
何か最近ハード未定多いな
68: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:26:56.42
>>53
ゴッドイーターは毎回ハード未定で発表する
これ豆な
ゴッドイーターは毎回ハード未定で発表する
これ豆な
27: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:17:52.19
ゴッドイーターは手抜きせずに3を作って、スイッチとPS4のマルチ、とかにすりゃ結構売れると思う
システム自体はよくできてるからな、マップの使い回しが吐き気するほど酷いけど
システム自体はよくできてるからな、マップの使い回しが吐き気するほど酷いけど
31: 名無しさん 2017/04/18(火) 20:18:40.37
>>27
アラガミの使い回しもな
アラガミの使い回しもな
270: 名無しさん 2017/04/18(火) 21:14:09.08
まあどのハードで出るかは気になるところだけども
オンライン要素あるといいなー
オンライン要素あるといいなー
■過去記事:【PrepareToDine】ダークソウルの後釜作品?バンダイナムコが新プロジェクトのティザー映像を公開
- 関連記事
-
-
押入れに眠っている初代Xboxを有効利用する方法 この重さが活きる! 2013/05/09
-
Ubisoftがオンラインパス「Uplay Passport」を導入 2011/07/18
-
【人間の叡智】 画期的な傘を考えた!これでスカートの中のパンツが覗き放題だっ!? 2013/07/13
-
バンダイナムコ 平成28年3月期 第3四半期決算 アイカツ!は下火、妖怪ウォッチはピークアウトか 2016/02/10
-
俳句ゲーム?うた詠み?うた組み?セガが謎のプロジェクトを始動『project 575』ティザーサイトオープン 2013/06/19
-
セガがゲームキューブでブリーチの3D格闘ゲームを発売!『BLEACH 黄昏にまみえる死神』 2005/09/09
-
イギリスのゲーム雑誌「EDGE」が選ぶ世界で最も偉大なゲーム開発会社(デベロッパー)1位から50位 2013/01/15
-
【BitTorrent】2011年違法DLダウンロードゲームランキング【P2P割れ厨】 2012/01/04
-