SO4『スターオーシャン4 4K&フルHDリマスター』 PS4とPCで11月28日配信 2800円(税別)!PS4Pro対応

あのラストホープがPS4とSteamに帰ってきた!!PS4版もコンフィグでアンチエイリアスやブラーなどPCセッティングに似た調整が可能みたいです。
『スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- INTERNATIONAL』が4K & Full HDリマスター版としてPS4とSteamで復活。発売日は2017年11月28日(ダウンロード専売)で価格は2800円(税別)となっています。

本日よりPSストアで予約開始となります。早期購入者特典としてアバターとカスタムテーマが付きます。対象期間は今日から2017年12月12日まで。Steam版の予約に関しては後日お知らせとのことです。
以下、開発途中のPS4実機プレイから追加されたコンフィグを紹介。

・画像解像度
1280x720、1920x1080、2560x1440、3840x2160
・描画環境
シャドウバッファ (等倍、2倍、4倍)
アンチエイリアス (FXAA3)
カメラブラー (ON/OFF)
DOF 被写界深度 (ON/OFF)
キャラクター表示距離 (近距離、中距離、遠距離)
セルフシャドウ (ON/OFF)
テクスチャ解像度 (低解像度、高解像度)
PS4版でもこんなに細かくセッティングができるみたいです。高画質で楽しみたいのならPS4Proの4Kで全てON、フレームレートを優先したければオプションを個別OFFにする。みたいな感じになるんでしょうか?

PS4版はトロフィーやSHARE機能に対応、SteamではPC版ということでマウス、キーボードに対応、実績やUIを全消し状態でスクリーンショット撮影可、PS4版に比べより細かな解像度変更ができるといった感じになっています。
当時、キャラクターが人形、レイミ・サイオンジの尻!尻!尻!、ストーリーがう○こちゃん等などボロクソ叩かれた作品ですけど、個人的に戦闘は面白い部類に入ると思います。サインイン&サインアウトの演出はカッコイイの一言。このゲームのバトルコレクションコンプリートは鬼畜の所業となっています!シリーズ一凶悪かもしれません・・・
Xbox360版と後に海外仕様をベースに移植されたPS3のインターナショナル版両方プレイ済みだったりしますが、SOと聞いたらPS4版もやらざるを得ない(´・ω・`)
- 関連記事
-
-
DOAX3 デッド オア アライブ エクストリーム3 全水着と隠し要素アンロックに400時間!レビューはオール8点! 2016/03/16
-
PS4『NARUTO TO BORUTO シノビストライカー』DLC第一弾の忍術特別修練キャラは蝦蟇仙人『自来也』 2018/09/07
-
DQB ドラゴンクエストビルダーズで作ったマリオカートのクオリティがすごい!! 2016/02/07
-
マイクラ?自身で世界を作る新しいDQ ブロックメイキングRPG『ドラゴンクエスト ビルダーズ』画像あり 2015/07/12
-
坂口氏の新作はPS4対応で3DのMMORPG?タイトルは「TERRA BATTLE WORLD テラバトル ワールド」か 2016/02/29
-
PS4 プレイステーション4のシステムソフトウェア バージョン6.00の配信開始!PSストアの検索強化 2018/09/13
-
PS4/Switch 『RPGツクールMV Trinity』 アップデートVer1.08の配信開始!スイッチのタッチ周りなどを修正 2019/04/12
-
PS4/XboxOne/Switch 『RPGツクールMV トリニティ』シリーズ初の歌付きBGM、ボイス素材の声優陣を公開 2018/08/30
-