マイクロソフト、Xbox360時代から続いたセンサーデバイスKinect(キネクト)の製造を終了か

キネクトの開発者であるマイクロソフトのAlex Kipman氏とXboxデバイスマーケティング担当Matthew Lapsen氏とのFastCoDesignによる独占インタビューで、Kinectの生産終了が明らかとなりました。
キネクトは2010年のデビュー以来、約3500万台を販売しています。家庭用電化製品端末で世界最速の売上だとギネス世界記録認定されたデバイスでもあります。顧客向けへのサポートは続けるとのことですが、デベロッパーツールについては不明とのこと。
ソースのソース元のCoDesignから少しだけ
Kinectが市場成功に上手く行かなかった理由として遅延などの機能的な欠点と1億ドル級のフランチャイズ作品、Call of DutyやGrand Theft Autoなどの大作がなかったこと。XboxOneでは開発者の投資価値を高めるために新しいKinectをバンドルしたが、XboxOneのRAMと処理能力の一部をKinectが常時確保する設計になってしまった。
Xbox Oneが発表されたときマイクロソフトはリビングルームコンピューターを提唱したが、ソニーはコアゲーマー向けにアピールし、プレイステーション4はXboxOneより低価格を実現した。対抗してXboxOneの価格を抑え、ハードウェアのパフォーマンスを引き出すためにKinectをバンドルから外し、専用に確保されていたリソースを開放した。Kinectは、もはやXboxに必要不可欠なものではなくなり、キネクトゲーム開発者の為に保証される市場ではなくなった。とのこと。

2010年にリリースされた初代キネクトですが開発は2007年から始まったようです。XboxOneはKinectを価格上乗せしたせいで、PS4より割高感があったのが一番大きいですね。さらにハードリソースをキネクトに喰われ足を引っ張られるとは・・・。XboxOne Xでこそ活かせるデバイスなんじゃないのかなと思うんですけどね。価格据え置きでXbox One Xに同梱すればいいのに・・・って大赤字か(´つω・`)
- 関連記事
-
-
XboxOne コントローラはXbox360と同じ単3乾電池式!電源は今回もカステラぽい 2013/05/24
-
来月の独Gamescom 2018でマイクロソフトがXboxの新しいハードウェアを発表! 2018/07/20
-
【朗報】箱1北米版 ドラゴンボールXenoverse2 完全日本語化されててワロス!!! 2016/10/25
-
【海外】バンダイナムコのXboxOne向け基本無料MMORPG『Bless Unleashed』 開発者インタビュー 2019/07/11
-
XboxOne 人がこなかった?開催予定だったバイオハザード試遊体験会の中止を事後報告 2016/01/27
-
Xbox『Project Scorpio (スコルピオ)』 開発キット(XDK)の前面部にFPS表示カウンターが!製品版にも付く? 2017/05/09
-
DARKSOULSIII ダークソウル3 日本のXboxストアで購入して2週間早くフラゲする海外XboxOneユーザー続出! 2016/03/25
-
XboxOne 内蔵HDDの交換が不可能 代わりにUSB3.0接続の外部ストレージが使える? 2013/05/23
-