PC/Steam版『仁王 コンプリートエディション』の解像度をカスタマイズできるMODが登場、ウルトラワイドにも対応

仁王は16:9の比率でゲームを開発しているため超横長のワイド解像度には対応していないと過去のインタビューで安田Dが言っていましたが、有志がMODを作り対応させたみたいです。
RedditメンバーのLennardF1989はカスタム解像度を可能にするNioh:Complete Editionの新しいMODを作成しました。

■https://github.com/LennardF1989/NiohResolution/releases
カスタム解像度を有効にするには、MODをダウンロードしてNioh:Complete EditionのゲームディレクトリのルートにNiohResolution.exeを配置するだけです。デフォルトでインストールしている場合は、「C:¥Program Files¥Steam¥steamapps¥common¥Nioh」になります。そして、NiohResolutionを起動し、画面の指示に従ってください。
Team Ninjaがカスタム解像度のサポートを追加するかは現時点で不明なので、ウルトラワイドモニターを持っている人などにとって必須なモードになるでしょう。という、ソース元のお話です。興味のある人はダウンロードしてみてはどうでしょうか、何が起きても自己責任ですケド( ゚д゚ )
- 関連記事
-
-
『No Man's Sky (ノーマンズスカイ)』 大型アップデートBEYONDの不具合を改善するパッチ2.04、2.05+2.06を配信 2019/08/16
-
ファンタシースターユニバース PSU クローズドβ応募開始 2006/04/04
-
PC 英雄伝説 零の軌跡 中国開発Win版をローカライズし6月14日発売!けどベースはPSPなので・・・ 2013/04/19
-
MHF『モンスターハンター フロンティアG』と『カイジ』がコラボ!PV公開!美心装備も実装ざわざわ・・・ 2016/04/21
-
マクロ機能なしに変更!エレコムのMMO向けゲームパッド『JC-DUX50BK』『JC-DUX51BK』 2015/12/13
-
PC Steam版『バイオハザード7』「Not A Hero」「End of Zoe」のアップデートに合わせてAMDグラフィックカードのHDRをサポート 2017/12/13
-
【GPU】NVIDIA、GeForce GTX 1080を今夏にも発売か 2016/01/29
-
PC録画ユーザー愛用、アースソフトの地デジチューナー「PT3」が生産終了に 2016/02/28
-