XboxOneとWin10マルチの『Halo Infinite』、Xbox Play Anywhereに対応しない可能性が?

ヘイローインフィニティは、XboxOne、Windows 10 PCの両プラットフォームでプレイ可能となる「Xbox Play Anywhere」をサポートしない可能性が出てきたという話です。それは流石にないと思いますけど(´・ω・`)

マイクロソフトの「Halo Infinite」公式ウェブサイトに、Xbox Play Anywhereのロゴが無く、4K、HDR、XboxOne Xエンハンスの文字だけが飾られている。E3 2018で、Halo Infiniteと同じ日に発表されたGears 5やForza Horizon 4などには、Xbox Play Anywhereのロゴがはっきりとあり興味深い。

まだ、発売日が決定していないので、すべての詳細が明らかになっておらず、Xbox Play Anywhereのロゴを載せ忘れた可能性も否定できないだろう。
マイクロソフトのXbox Play Anywhereは、対応のデジタルゲームを購入することで、追加料金無しでXboxOneとWindows 10 PCの両方でプレイできるサービスで、プレイ状況も共有される。
Halo Infiniteでは、 新たに開発した「Slipspace Engine」を採用、343 Industriesにより開発されている。
■情報元:Halo Infinite for Xbox One and Windows 10 PC Might not Support Xbox Play Anywhere
- 関連記事
-
-
【海外】バンダイナムコのXboxOne向け基本無料MMORPG『Bless Unleashed』 開発者インタビュー 2019/07/11
-
マイクロソフトのXboxLiveにサインイン出来ずエラーコード「0x800488fc」が表示される問題 2018/08/16
-
【4K】『クォンタムブレイク』 XboxOne X向けの強化アップデートパッチが登場!その容量は94.7GB 完全体で178GB 2017/11/04
-
【動画】XboxOne クォンタムブレイク E3 2013トレーラー&2014デモと完成品のグラフィックの違い 2016/04/03
-
【画像/動画】DARKSOULSIII ダークソウル3 木箱に入ったプレス向けレビューキットがカッコイイ! 2016/04/04
-
噂のコナミがMSにサイレントヒル最新作売却XboxOne独占話 MSフィル氏『あれはデマです』 2015/05/31
-
マイクロソフト公式プレオーダーのページに新型ゲーム機『Project Scorpio(スコルピオ)』を掲載 2017/03/14
-
コーエーテクモ『進撃の巨人 Attack on Titan』を海外でも発売!国内で未発売のXboxOneとPC Steam版もあり 2016/04/09
-