DQ11『ドラゴンクエストXI』 開発期間は約4年、スイッチ版の発売はかなり時間がかかる、海外では3DS版を発売しない

海外のドラゴンクエスト公式YouTubeチャンネルにて、ドラゴンクエストXIのプロデューサー岡本北斗、ディレクター内川毅、両氏のインタビュー動画が公開されています。内容は、過去に聞いたことがあるような話ばかりですが、ニンテンドー3DS版を海外向けに発売しないと断言したのは初?ではないでしょうか。開発4年と書きましたけど、イチからと言っているので構想段階も含めた話だと思われます。
セガ名越さんの「キムタクが如く」こと「ジャッジアイズ」も構想を入れたら3年かかってますし(´゚д゚`)

・シナリオは、堀井氏と密に相談しながら、作っては削りを繰り返し良いものだけを残した。今のゲームでも相当なボリュームがあるが、元は「どれくらい作ろうと思っていたんだ」と言うほどの量があった。
・ドラゴンクエストらしさである「わかりやすさ」、「安心感」、「冒険心」という3つのコンセプトに照らし合わせて、合致しないアイデア等はボツにしている。
・海外ローカライズに関して、世界観を受け入れてもらうために、地域性やキャラクター設定、名前などを見直している。追加されたボイスは堀井氏と確認しながら進めていった。
・日本版から海外向けに発売するにあたり、変えたほうが良いだろうという部分を変更してる。ダッシュ機能追加やUIの変更、ボイス有りなど。
・開発期間や人数など具体的なことは明かせないが、一からと考えるとオリンピックが終わって、次のオリンピックが始まるまでくらいの期間がかかっている。
・Nintendo Switchバージョンは、日本を含め発売までかなりの時間がかかる。PS4、PC(Steam)版は、海外で早く出すために頑張って制作した、まずはそちらを楽しんで欲しい。
・海外展開することを考えると、ニンテンドー3DS版はビジネス的に合わないので発売を諦めた。
■関連
・TGS2018 スイッチ版DQ11『ドラゴンクエストXI S』の発売を正式表明!声優のボイス有り、技術的問題を解決
・PS4/Steam 海外版DQ11『ドラゴンクエストXI』 ボイスを付けた理由について堀井氏が発言。
スクウェア・エニックス 2018-12-20
- 関連記事
-
-
TGS2017 コーエーテクモ『進撃の巨人2』ニンテンドースイッチ版の発売が決定!TVアニメSeason2まで収録 2017/09/23
-
スイッチ版『海腹川背 Fresh!』DL版は全世界向けの多言語予定、他機種への移植は発売後に熟慮 2018/09/16
-
広告収入をシェアする任天堂のYouTubeクリエイターズプログラムに落とし穴がある!? 2017/04/22
-
【噂】任天堂のNXは4k出力に対応?amiibo(アミーボ)対応、x86アーキテクチャ、DDR4メモリなど・・・ 2016/04/09
-
スイッチ『スーパーマリオメーカー 2』の発売日が6月28日に決定!早期購入特典はタッチペン 2019/04/25
-
ニンテンドースイッチの予約は1月21日から!ジョイコンカラーが違う2モデル発売、ドック同梱、プロコントローラは別売り 2017/01/13
-
DQ11『ドラゴンクエストXI』 開発期間は約4年、スイッチ版の発売はかなり時間がかかる、海外では3DS版を発売しない 2018/09/30
-
EA FIFAプロデューサー「ニンテンドースイッチ版はFrostbiteエンジンで動いていないのでThe Journeyは無い」 2017/09/06
-