PS4 『ワンピース ワールドシーカー』をトロコン!プラチナトロフィーを取ったので感想や取り方の攻略情報など

2019年3月14日にバンダイナムコから発売された「ONE PIECE WORLD SEEKER」のプラチナトロフィーをGETしたので、いつものように感想とか愚痴とか自由に書いていきます。有り難いことに時限要素は無いですが、トロコンのやり込みを入れてもプレイ時間が短い作品です。すごい長文になってしまった・・・(´・ω・`)

以下は、ゲームバージョン1.01時点での内容です。















上のトロフィーはストーリーを進めていくことで取れます。




サイドミッションは、中身の無いものを入れると100以上あるのでトロコン目指している人は軽く100を超えるはずです。





全ての海賊カルマを100%にすることで、海賊ランクが100になります。
海賊カルマは、出現していなくても内容をクリアしていれば、新規の海賊カルマが登場したときにミッション内容が消化済みとなるので、ストーリー&サイドクエストで対象と戦うことになったときは、常に狙っていったほうが後々楽になります。赤犬のカルマ発生条件が特殊なので攻略サイトを参照したほうがいいです。
※ゴムゴム系の技はスキルポイントで開放できます。
・スモーカーに「ゴムゴムの火拳銃」を1回当てる
・スモーカーに「ゴムゴムの鷲暴風雨」を1回当てる
・スモーカーに「ゴムゴムの象銃乱打」を1回当てる
・クロコダイルに「ゴムゴムの象銃乱打」を当てる
・クザンに「ゴムゴムの火拳銃」を1回当てる
・クザンに「ゴムゴムの鷲暴風雨」を1回当てる
・クザンに「ゴムゴムの象銃乱打」を1回当てる
・黄猿に「ゴムゴムの火拳銃」を1回当てる
・黄猿に「ゴムゴムの鷲暴風雨」を1回当てる
・黄猿に「ゴムゴムの象銃乱打」を1回当てる
・藤虎に「ゴムゴムの火拳銃」を1回当てる
・藤虎に「ゴムゴムの鷲暴風雨」を1回当てる
・藤虎に「ゴムゴムの象銃乱打」を1回当てる
・サカズキに「ゴムゴムの火拳銃」を1回当てる
・サカズキに「ゴムゴムの鷲暴風雨」を1回当てる
・サカズキに「ゴムゴムの象銃乱打」を1回当てる
おまけ
・スモーカーを1回テイクダウンする (ヒスイ橋の先にある基地で稀にPOPしてお尋ね者の張り紙を見ていることがあるのでそこを後ろから狙う)




全て習得とは、その名の通り全てで同スキルのランクアップ版も解除しないといけないので、メイン+サイドミッションをすべてやったとしてもSPが足りません。


武装色でテイクダウンしたい場合はスキルの解放が必要です。


R2ボタンの遠距離攻撃で敵の頭を狙うとクリティカルショットになります。



狙わなくても1000人は軽く超えます。


リアル1時間で戻ってくる弁当を渡して探索させると効率がいいです。


宝箱は計203個(たぶん)あるので、最悪3つ見つけなくてもトロフィーは取れます。宝箱は最初から全て開放されているわけではなく、ストーリーを進めると表示が増えていくので、あとでまとめてやるほうが効率がいいかもしれません・・・が、精神的に辛くなること請け合い。ちなみに宝探しミッションの箱も個数に入ります。


取れない!って人は象銃乱打(エレファントガトリング)を使うといいかもしれません。


ビンゴの2種防御を使うにはスキルでの開放が必須となります。タイミングよく○ボタンを押すことで発動し、成功すると止まったような演出になります。











トラファルガー・ローのカルマをしっかりやっていれば13話(うろ覚え)の時点で行けるようになります。空島はルフィの空島とローの空島の2種類あります。初イベント時はルフィーの空島に行くことになります。あとで大砲を調べ直すとローの見つけた空島にも飛べます。

トロコンタイムは、「27時間45分」!!
このトロコンタイムを見て、攻略サイトを見ながらやったんじゃないの?と思われるかもしれませんが、攻略サイトを見たのは一度クリアした後で海賊カルマ「サカズキ」と2枚のお宝の地図の取り方だけです。基本的に、マップ上にあるサイドミッションはその都度すべてこなし、箱開けも新たなものが追加される度に開けてました。
一周目はカルマ(海兵隊長討伐未消化とサカズキ未開放)とスキルコンプリ以外を終わらせてクリア。クリアデータで14話に戻り、海兵隊長討伐残り6体を消化。他のカルマを100パーにしているにもかかわらずサカズキが出ない・・・なぜだ?思いながら、サカズキクエを発生させるため再び14話から進める。
進めるとサカズキのイベントシーン後?にカルマ発生、一周目のストーリー上のサカズキ戦でゴムゴムの火拳銃をぶち込んでいたのを海賊カルマで確認。15話に入り、サイドミッション「海軍の大艦隊」を発生させ、そこの黄猿&サカズキ戦で残りのノルマを達成してカルマオール100%達成。そのままストーリーを進めてラスボス戦前のスキルポイント報酬で丁度スキルが全部埋まり終了という感じです。
トロコンするにあたって苦労するのは、カルマノルマでゴムゴム技を打ち逃した敵湧かしとスキルポイント稼ぎあたりかと思います。今作は時限要素が無いので、カルマ対象のボスも特定の場所で湧くらしいですが、セーブ&ロードを繰り返しても中々現れないという話があります。サイドミッションで各4回くらい戦う機会があるので、適当に倒さず注意していれば逃すことはないと思います。
スキルポイント稼ぎは、14話から再びクリアを目指すほうがもしかしたら早く稼げるかもしれません。何故かファストトラベルが使えなくなるという嫌がらせがありますが、イベントを全部飛ばせば1時間半もあればクリアできると思うので、それで3、4000SPくらい稼げるとなると意外と美味しいかもしれない…たぶん。
ちなみに、ゴムゴムロケットからの空中くるくるすれば墓場←→スチール街へのショートカットが可能です。(スキルを3段階目まで開放していないと届かない可能性もあり。

ゲームの感想は、ボリューム不足!ボイスがほぼ無い!に尽きますw ベテラン声優が多いのでギャラの関係なのか相づち等の短いSEがメインで、メインストーリーのイベントでも数シーンしか声がありません。声無しも相まってかイベント全般が淡白な出来。オープンワールド定番の収集で手に入れた素材の使い道が微妙で、素材の種類が無意味に多い。今作ではルフィしか動かせないので、なんとか仲間に役割を持たせようとしたんでしょうけど、探索をリアル時間に当てはめる必要性があったのだろうか・・・など。
ウリであるオープンワールド部分は、隅々まで行けてよく出来ているのにいろいろ惜しい作品ですね(´・ω・`)
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4
posted with amazlet at 19.03.18
フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
- 関連記事
-
-
DOAX3 デッド オア アライブ エクストリーム3 意外とプラチナ取得が簡単?トロフィー一覧 2016/03/21
-
PS3 開発中止のPS3用DLゲーム「ダンシングアイ」のトロフィーリストが公開される 2012/12/06
-
PSVita版『ロマンシング サ・ガ2』 ロマサガ2のトロフィーリスト一覧、ドレッドクィーン撃破もあり! 2016/03/22
-
PS4 『ワンピース ワールドシーカー』をトロコン!プラチナトロフィーを取ったので感想や取り方の攻略情報など 2019/03/19
-
討鬼伝2のプラチナトロフィーを獲得!トロフィー内容を少し解説 2016/08/12
-
PS4『ニーア オートマタ』のプラチナトロフィーを取ったので解説や感想など!軽いネタバレあり 2017/03/02
-
PS4/PSVita 『EVE rebirth terror (イヴ リバーステラー)』のプラチナトロフィーを取ったので解説と感想!ソニーレイ規制無し 2019/04/27
-
PS4『スパイダーマン』のプラチナトロフィーを取ったので解説や感想などを紹介!時限式は無し 2018/09/11
-