【令和】PS Plus 2019年5月提供のフリープレイに、PS4「メタルギアサヴァイブ」、リマスター版「ダークサイダーズ」の2本が登場

プレイステーションプラス会員向けに2019年5月に提供されるフリープレイタイトルを含む更新情報が一部先行公開されました。フリプの配信日は、2019年5月8日からとなります。(´・ω・`)b
2019年5月のオススメ「フリープレイ」
▼Darksiders Warmastered Edition

・発売元:THQ Nordic GmbH
・フォーマット:PlayStation®4
・ジャンル:アクション
・「フリープレイ」
・提供期間:2019年5月8日(水) ~ 6月4日(火)


リマスター版の特徴
・ネイティブ1080pに対応(PS4Proは4K解像度にも対応)
・フレームレート60FPS
・全てのテクスチャ解像度を倍に
・レンダリングの改善と再加工
・影のレンダリングクオリティの向上
・ポストプロセスエフェクト追加
▼METAL GEAR SURVIVE 通常版

・発売元:コナミデジタルエンタテインメント
・フォーマット:PS4
・ジャンル:サバイバルアクション
・「フリープレイ」
・提供期間:2019年5月8日(水) ~ 6月4日(火)


『METAL GEAR SURVIVE』 は、大きく分けて「CO-OPプレイ」と「SINGLEプレイ」の2つのモードで構成される。「SINGLEプレイ」ではストーリーを楽しみながら「CO-OPプレイ」要素を含めた『METAL GEAR SURVIVE』の基礎を学ぶことができる。
また、「SINGLEプレイ」および「CO-OPプレイ」の基盤となる成長要素は両モードで共有されるため、「SINGLEプレイ」での成果を「CO-OPプレイ」に反映することも、その逆も可能。
2019年5月のオススメ「スペシャル」
▼PlayStation®Plus スペシャルテーマ2019年5月

・配信元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・フォーマット:PS4
・「スペシャル」
・提供期間:2019年5月8日(水) ~ 7月2日(火)
[Source:PlayStation Blog]
来月のフリプは、PlayStation 3世代で発売されたダークサイダーズのリマスター版と、小島秀夫氏がコナミを退社してから作られたMGS5のアクション性をベースにしたメタルギアサバイブの2本がメインとなっています。小島氏の件で発売前から叩かれまくって地に落ちたMGサバイブですが、メタルギアシリーズだと思わなければ意外と遊べるという評判のゲームです。ダークサイダーズは、アクションアドベンチャーなので、洋ゲーに抵抗が無くなってきた人なら楽しめるかと思います(´・ω・`)
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 限定版 【限定版同梱物】アートブック 他 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4
posted with amazlet at 19.04.25
アトラス (2019-10-31)
ペルソナ5 ザ・ロイヤル 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4
posted with amazlet at 19.04.25
アトラス (2019-10-31)
- 関連記事
-
-
2006年4月6日のゲームニュース 2006/04/06
-
初週売り上げランキング!DCFF7『ダージュ オブ ケルベロス』約39万本、カプコンの『新鬼武者』約22万本! 2006/02/02
-
2006年6月7日のゲーム情報 2006/06/07
-
PS Plus 2017年10月提供フリープレイタイトル全公開!MGS5、アイドルデスゲーム、デッドライジング100円セール等 2017/10/04
-
初週売り上げ!スイッチ3週目約5万台!MHダブルクロス 約85万本、カグラPBS 約5.4万本、AW VS SAO 合算7万本 2017/03/22
-
TGA2016 ゲーム・オブ・ザ・イヤーGOTYはブリザードの「オーバーウォッチ」 2016/12/02
-
2006年4月26日のゲームニュース 2006/04/26
-
初週売り上げ!「Gジェネジェネシス」合計17万5000本 「戦国無双 真田丸」合計5万本 「RPGツクールフェス」7000本 2016/11/30
-