サウンドノベル『428 封鎖された渋谷で』ぽいアドベンチャーゲームを開発中?来年発売か

10連の大型連休ゴールデンウィークということで、目ぼしいネタがない状況なのですが、2日前にニコニコで放送された『428 〜封鎖された渋谷で〜』10周年記念感謝祭!をタイムシフトで見ていたら、ちょっとした面白い話題があったので書いておきます(´・ω・`)

428 ~封鎖された渋谷で~10周年記念感謝祭!にて、428の脚本を担当したジンテーゼ代表の北島行徳氏が、言えないこともあるが、もしかしたら来年くらいに実写ではないが、428ぽいアドベンチャーゲームを描き下ろしシナリオでお届けできるかもしれない・・・と言う何やら新作ADVの制作に関わっているような話をしています。

という事で、実写のサウンドノベル新作ではないみたいですが、群像劇を描いたアドベンチャーゲームが2020年発売される予定があるみたいです。現時点では、発売するメーカーを含め、家庭用ゲーム機向けなのかスマホゲーなのかもわかっていません。

他に、10周年記念感謝祭では、イシイジロウ氏、北島行徳氏、伊東幸一郎氏、飯野歩氏らが当時の思い出話として、シナリオの演出絡みで揉めた事、某シーンを中村光一氏に差し替えた裏話、渋谷の撮影で2ヶ月で12万枚も撮った苦労話などを語っています。後半には懐かしのキャスト陣が登場したりするので、ファンなら寄り楽しめる内容になっています。全体的にマニアックですけどね(´・ω・`)b

▼北島行徳氏のゲームシナリオ代表作 ※Wikipedia参照
・3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!(2004年6月24日 チュンソフト)
ようこそ3年B組へ!
大人は判ってくれない
連弾
僕と犬の楽園
汚れつちまつた悲しみに
Tod und Mädchen Erster Teil
Tod und Mädchen Zweiter Teil
・3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!完全版(2005年9月29日 チュンソフト)
人にやさしく
・忌火起草(2007年10月25日 チュンソフト)
・忌火起草 解明編(2008年8月7日 チュンソフト)
・D.Gray-man 奏者の資格(2008年9月11日 コナミデジタルエンタテインメント)
・428 〜封鎖された渋谷で〜(2008年12月4日 チュンソフト)
・極限脱出 9時間9人9の扉 ※シナリオ協力 (2009年12月10日 チュンソフト)
・ケイオスリングス(2010年 スクウェア・エニックス)
・大神伝 〜小さき太陽〜(2010年 カプコン)
・トレジャーリポート 機械じかけの遺産(2011年5月26日 バンダイナムコゲームス)
・謎惑館 〜音の間に間に〜(2011年8月4日 カプコン)
・閃乱カグラ -少女達の真影-(2011年9月22日 マーベラスエンターテイメント)
・タイムトラベラーズ (2012年7月12日 レベルファイブ)
・閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達- (2012年8月30日 マーベラスAQL)
・レイトン教授VS逆転裁判(2012年11月29日 レベルファイブ)
・閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-(2013年2月28日 マーベラスAQL)
・逆転裁判5(2013年7月25日 カプコン)
・必殺仕事人~お仕置きコレクション~(2013年8月22日 フィールズ)
・閃乱カグラ2 -真紅-(2014年8月7日 マーベラス)
・メダロット8(2014年8月28日 ロケットカンパニー)
・閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-(2015年3月26日 マーベラス)
・ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス(2015年10月22日 スクウェア・エニックス)
・モンスターストライク(2015年12月17日 ミクシィ)※ニンテンドー3DS版
・UPPERS(2016年7月14日 マーベラス)
・閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH(2017年3月16日 マーベラス)
・アークオブアルケミスト(2019年2月7日 コンパイルハート)
- 関連記事
-
-
カプコンがカメラ97台を使った世界最大規模の大型3Dスキャンを導入しゲーム開発の効率化を目指す 2014/10/07
-
【画像】FOXエンジンがパワプロ2016に使われた結果・・・ 2016/03/11
-
ナムコ・テイルズスタジオ 債務超過 赤字続きで消滅 バンダイナムコゲームスに吸収合併 2011/11/22
-
新作KOF14 最新トレイラー7見たらビビるでww グラフィックが超絶進化している・・・ 2016/03/14
-
元バンダイナムコのテイルズ馬場英雄氏がスクエニの新開発スタジオでRPGを制作!! 2017/02/21
-
スパイク 謎のカウントダウンサイトを公開 大作の洋ゲーがくる? 2011/07/08
-
鴻海が「将来現実化する恐れのある約3500億円の偶発債務リスト」をシャープから受け取ったとの報道 2016/02/25
-
映画の日活がゲーム開発!レーベル「SUSHI TYPHOON GAMES」発足 第1弾『刺青の国』 2016/01/26
-