FF14 漆黒のヴィランズのベンチマークが配信されたのでPCスコア測定!GeForce GTX 970

昨日、2019年7月2日発売予定のFF14最新拡張パック「ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズ (反逆者)」のベンチマークソフトが配信されたので、我が家のヘッポコPCで測定してみました。参考になるかワカリマセン(´・ω・`)

FF14はかなり前に引退済みですがPC自体は蒼天のイシュガルドをプレイしていたときに使っていたものとほとんど変わっていません。こんなスペックでも最新のPCゲーをフルHDで遊べたりするので、メモリ問題はあるもののGTX970様々といった感じでしょうか。
使っているモニターがウルトラワイドでフルHDサイズの仮想フルスクリーンに出来なかったので最後以外はフルスクリーンで測定しています。

測定したPCスペック
OS:Windows 7 Home Premium 64-bit SP1
CPU:Intel Core i7 4790 @ 3.60GHz
メモリ:SanMax DDR3-1600 4GBx2
モニター:LG ULTRAWIDE (2560x1080@60Hz)
グラフィックボード:GF PGTX970-OC/4GD5 MINI NVIDIA GeForce GTX 970 4GB
ストレージ:Crucial MX500 CT500MX500SSD1 500GB
プリセット:高品質(デスクトップPC)
解像度:1920x1080 SCORE:8366 非常に快適

解像度:2560x1080 SCORE:8240 非常に快適

プリセット:最高品質
解像度:1920x1080 SCORE:8327 非常に快適

解像度:2560x1080 SCORE:7823 非常に快適

解像度:2560x1080 仮想フルスクリーン
高品質(デスクトップPC) SCORE:9575 非常に快適

最高品質 SCORE:8528 非常に快適

…という結果になりました。プリセットの高品質(デスクトップPC)と最高品質の違いは「オクルージョンカリング」「ライティング品質」「テクスチャ異方性フィルタ」の差です。前拡張ディスク「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」のベンチマークの時よりも負荷があるのかスコアが全体的に落ちています。中には何故か上がっているものもありますがw FF14ベンチマークに興味のある人は下記にリンクを貼っているのでどうぞ。動作環境などの詳細もそちらでご確認ください(´・ω・`)b
ベンチマークダウンロード

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ ベンチマークのダウンロードは「こちら」
関連記事
FF14 紅蓮のリベレーター(解放者)のベンチマーク公開!GeForce GTX970でスコアを測定!!
「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」のベンチマークが公開されDLできるようになっています。旧FF14、新生、蒼天のベンチを測ってきた私としてはスルーできるわけがない!ので測定(・∀・)...
- 関連記事
-
-
PS2/PC FF11『ファイナルファンタジーXI』 2月下旬のVerUPでエンプティーノートリアスモンスタークエストを導入 2005/02/22
-
PS3/Xbox360/PC バトルフィールド3 日本&アジアのサーバーが選択可能らしい 2011/10/27
-
夜勤病棟シリーズで有名なエロゲーメーカー『ミンク』が25年の歴史に幕、「熟した果実たち」が最終作に 2018/09/04
-
Denuvoでソニー完全勝利! 世界最大規模のハッカー集団が「PCゲームが割れない」と敗北を認め撤退 2016/02/09
-
マウスvsパッドに終止符か?Steamコントローラーが凄そうだと話題に! 2015/06/06
-
コナミ 韓国向けに最適化したウイニングイレブン・オンラインをNHNハンゲームと共同開発 2011/08/30
-
Keyの新作サマポケ『Summer Pockets』の割れ対策にバグと思わせる仕掛けが 2018/07/02
-
『New ガンダムブレイカー』PC版(Steam)の発売が2018年9月25日に決定!PS4版パッチ1.04を含む状態で配信 2018/09/18
-