サイバーガジェットのセーブデータ改造ツール『セーブエディター』のサービスが終了、使用不可へ

アクセス解析を見たら不自然に昔のセーブエディター絡みの記事だけ訪問者が増えていたんで、何でだろうと調べたらコレが原因ですかw 馬場氏がバンナム辞めたときと同じような状況で少し笑った。ということでセーブエディターの情報を仕入れて来ました(´・ω・`)b
不正競争防止法の改正に伴い、セーブエディター自体は去年の12月に販売終了していたようですが、コード更新は地道に続けていたみたいです。そのセーブエディターがついに完全終了となった模様。

いつアナウンスされたのかわかりませんが、サイバーガジェット公式の「CYBER セーブエディター」全製品(PS4、PS3、3DS)に、『本製品は2019年6月10日をもって製品サービス、アフターサポートを終了させていただきました。長らくご愛用いただきまして、誠にありがとうございました。』と書かれています。

昨日の18時くらいからセーブエディターのクライアントを起動すると、アクティベートコードを要求され入力してもエラーしか返ってこない状態だったそうで、完全に使えなくなっているみたいです。急に使えなくなった!という意見が多いので告知が不十分だったのかもしれません。ですが、不正競争防止法の影響があるので、いつ辞めてもおかしくない状況だったと思われます。

■法改正でなにが違法になったのか
以下の行為はすべて不正競争行為となり違法となります
行為1:ゲームソフトのセーブデータを改造するツールやプログラムの譲渡等
行為2:ソフトウェアメーカーが許諾していないシリアルコード、プロダクトキーを単体で
インターネットオークション等に出品したり、インターネットに掲載すること
行為3:セーブデータの改造代行、ゲーム機器の改造代行を行うこと
■不正競争行為をするとどうなるのか
民事措置(差止請求、損害賠償請求)
刑事罰(5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金、またはこれの併科)
日本版改造ツールが終了ということで、本家セーブウィザードに移行しようとしている人がちらほらいますね(´・ω・`)
【PS4】サイバーパンク2077【Amazon.co.jp限定】アイテム未定
posted with amazlet at 19.06.10
スパイク・チュンソフト (2020-04-16)
- 関連記事
-
-
ひさびさのゲーム最新作?戦国BASARA関連の発表が明日の12時にある模様 2019/05/13
-
HDD/SSD パソコンを手放す時にやっておきたい!「データの処分方法」3選 2016/02/10
-
日本人のマイナス志向が原因?ソニーと任天堂の日本向けYoutube動画のコメント欄が閉鎖という現実 2016/03/20
-
キモい顔文字豊富な中国産日本語入力『Baidu IME』をアンインストールすると猫耳萌えキャラに泣かれる 2013/06/06
-
UbisoftがJRPGをリスペクトした『Child of Light』を開発中!「LIMBO」と「FF6」風ターン制バトルが融合した2DRPG 2013/08/20
-
さすが日本!夢のスカートめくりができる「スカートめくりカレンダー2015」が10月下旬発売・・・w 2014/10/05
-
PSWプレコミュでの発言からテイルズフェスで発表されるテイルズ新作はPSハードで決定か? 2013/05/25
-
YouTubeの日本語字幕機能がカオスww 未知の言葉を生成するジェネレーターと化しているw 2013/08/16
-