FF7リメイク PS4『FINAL FANTASY VII REMAKE 』 BD2枚組相当のボリューム、バトルの説明、ティファがついに登場

スクウェア・エニックスのラインナップ紹介イベント「Square Enix LIVE E3 2019」からの情報です。昨日公開されたトレーラーのロングバージョンが公開されています。ロングVerではティファとマリンがお披露目となっており、バイクバトルもあります(´・ω・`)b
Square Enix LIVE E3 2019
ボリューム

FF7リメイクプロジェクトの最初の本作ではミッドガルのストーリーを広大かつ緻密に語っており、ゲームデザインも今作用に最適化、ブルーレイ2枚組相当のボリュームを見込んでいて、1本の独立したゲームとして十分期待に応える作品になっている。
バトルシステム

リアルタイムアクションとコマンド入力を融合したハイブリットシステム。クラウドの場合、□ボタンでバスターソードを振ることが出来る。ガードはR1ボタン。ATBゲージは、自然と溜まっていくが、攻撃を命中させることでも上がる。アビリティ、アイテム、魔法を使うとATBゲージが消費される。魔法はMPも必要。

バレットはガトリングアームを使っての長距離攻撃が可能。使用できるアビリティは各キャラごとに違う。十字キーの上下のボタンで仲間キャラクターをワンボタンで切り替えが可能。敵には攻撃を与えると溜まっていくフォーカスゲージというものが用意されており、このゲージがMAXになるとさらにダメージを与えることができる。

コマンドメニューを開いて選択できるタクティカルモードでは、画面がスローモーションになるので従来のコマンドバトル同様にゆっくりと選択が可能。スピーディーにプレイしたい人はアビリティや魔法をショートカット(L1)に設定することでリアルタイムに使うことができる。

FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019


明日のE3 2019のスクウェア・エニックスブースでファイナルファンタジーVII リメイクの体験版がプレイ可能とのこと。PS4でトバルNo.1のリマスターを発売してそれにFF7リメイクの体験版付けてくれないかなぁ…。(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ファイナルファンタジーVII リメイク【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用ダイナミックテーマ 配信 - PS4
posted with amazlet at 19.06.11
スクウェア・エニックス (2020-03-03)
関連記事
FF8『ファイナルファンタジーVIII』リマスター版の発売決定!3倍速、エンカウントなし、バトル強化といったチート機能搭載
初代プレイステーションで1999年2月11日にCD-ROM4枚組で発売されたスクウェアのRPG「ファイナルファンタジーVIII」の初のリマスター版の発売が決定しました。...
- 関連記事
-
-
ゾンビCo-opシューター『World War Z (ワールド・ウォーZ)』の売り上げが発売1週間で100万本を突破! 2019/04/24
-
SCEWWSの吉田修平氏、フジのGAME ON取材で一般50代男性としてめざましTVで放送される!動画あり 2016/03/03
-
HDリマスター「ロマンシング サガ3」2019年初頭発売(PS4/スイッチ等の機種を追加)、ロマサガ最新作「リ・ユニバース」をスマホ向けに発表 2018/09/20
-
【海外】MMORPG『TERA』 PS4、XboxOne版のリリースが決定!クローズドβテストの応募開始 2017/03/11
-
ある意味元祖ガチャゲー!リマスターPS4版『シェンムー I&II』の国内発売日が11月22日に決定 2018/08/03
-
【動画】PS4『NieR:Automata ニーア オートマタ』声優陣公開!ヨルハ二号B型(石川由依)、9S型(花江夏樹)、A2型(諏訪彩花) 2016/04/16
-
『テイルズ オブ アライズ』のメインキャラクターデザインは岩本稔、略称は『TOARISE』、UE4ベースにシェーダーは独自開発 2019/06/14
-
コナミを退社した小島秀夫氏 多数のオファーがあったにも関わらずSCEを選んだ理由が明らかに! 2015/12/18
-