CFD販売のSSD CG3VXシリーズ CSSD-S6B960CG3VXを購入!Windows7PCに換装、軽いベンチマークも

興味の引くネタが無かったので、趣向を変えて最近買ったSSDのお話でも。そんなに詳しくは書いてないのでラクガキ程度と思って見てください。同シリーズのCSSD-S6B480CG3VXを買っている人はたくさんいますが、これは意外といない…人柱?(゚д゚)
SSD購入動機あれこれ
取り付けた後なのでパッケージだけ。

メインに使っているWindows7マシンが未だにHDDだったので、何を思ったのかそろそろシステムもSSDにするか!と閃きAmazonでポチッて購入。500GBくらいのSSDをチョイスする予定でしたが、Win7に載っているメインHDDの容量が1TBでしかもパーティションを区切ってあって使用率が80パーセントを超えるという状態。
最初は必要なデータだけ外付けHDDなりに移してスリム化をして移行する手段も考えたのですが、そんな面倒くさいことをしている時間はないし、空いているHDDもない!ということで960GBのSSDを購入。
960GBとは言うものの、Windows7上で表示されるSSDの容量は約890GB、結局は数十GBデータを消すしかありませんでしたw
クローン作りとアライメント調整

※公式画像
HDDからSSDへのクローン移行はお馴染みの「EaseUS Todo Backup」です。操作は簡単でソース元とクローンしたいターゲットのストレージを選ぶだけです。SSDへのコピーなら高度なオプションに「SSDに最適化」という項目があるのでそれにチェック。ちなみに、パーティションはMBR形式とGPT形式の2パターンありますが同じ形式に揃えておかないとクローンが正常に完了したとしてもWindowsが起動しません。約840GBのクローンで4時間半くらいかかりました。不良セクタのあるHDDをソースに持つ場合は「セクタバイセクタクローン」にもチェックを入れる必要があるため、クローン化にはさらに時間がかかります。
ということで完了し、Windowsも無事起動。あとはSSDのアライメント調整するために、「MiniTool Partition Wizard」を使用。こちらも簡単でディスクを選択して「すべてのパーティションのアライメント」を選択。調整する必要がある場合は、「○個のパーティションをアライメントする必要があります」とでるので、左上にある適応を押す。そして再起動でアライメント調整が自動的に開始されます。
■使ったフリーソフト
・EaseUS Todo Backup
・MiniTool Partition Wizard
CSSD-S6B960CG3VXのベンチ結果
CrystalDiscMarkによるベンチマークの結果はこんな感じ。安価な部類に入るSSDにしては良いスコアなのではないでしょうか。
Cドライブ

Eドライブ

まぁ、どのくらいで逝ってしまうかは神のみぞ知る。あと、注意として「Intelligent data processing」はディスクの空き容量を管理し、ガベージコレクションの実行などを調整するため、空き容量が少なくなると処理速度が低下する場合があります。と書かれています。一説には容量の2-3割くらい空けると長持ちするという話がありますが、そんな余裕はないので1割だけ空けてますw
CrystalDiscInfoはこんな感じ。CとEがCSSD-S6B960CG3VX、Fがゲーム用のクルーシャルSSD、黄色信号がでているSはPCを渡り歩き7年くらい使い続けているデータ保存用のHDD…そろそろ限界かもしれません。

換装した感想ですが、Windowsの起動やアプリケーションの立ち上がりが速くはなりましたが、私の普段遣いの感じだと使用感はHDDだったときとそんなに変わりません。ブログ更新、ネットサーフィン、ゲームくらいにしか使ってませんしね…w なので内蔵500GBSSDのPS4Proに使ったほうが良かったかなぁ…と思ったり思わなかったりしました。終わり(´・ω・`)
CFD販売 SSD 内蔵2.5インチ SATA接続 CG3VX シリーズ 960GB CSSD-S6B960CG3VX
posted with amazlet at 19.06.19
シー・エフ・デー販売 (2018-03-09)
- 関連記事
-
-
【雑談】PS4&Pro プレイステーション4の知る人ぞ知る仕様?TVと光デジタルの両方から音声出力される罠 2016/12/07
-
明けましておめでとうございます!2012年初購入のソフトはXbox360の『ラストレムナント』価格は100円 2012/01/02
-
遅延は50ms前後?DMM.makeの50インチ4Kディスプレイ DME-4K50D/65Dが気になったので調べてみた! 2016/12/16
-
やっとFC2ブログにSSL化の波が!2017年9月中旬より順次対応する見込み 2017/09/02
-
「はちま起稿」さんと「オレ的ゲーム速報@刃」さんの年収は、1000万円以上!? 2011/07/21
-
OVA『テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMETION』DVD Vol2を鑑賞した感想 2005/02/27
-
Fateのプロレスゲーム動画 2006/04/13
-
Xbox360 『エム エンチャントアーム』の感想みたいなレビューぽい感じと小ワザ、プレイ動画を紹介 2006/01/16
-