バンダイナムコがPC向けのオンラインアクションRPG『BLUE PROTOCOL (ブループロトコル)』を開発中と発表

バンダイナムコオンライン設立10周年ということで?なのかどうかわかりませんが、PC向けのオンラインゲームタイトル「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)」を開発中であると発表しました。バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオ共同チームによる「PROJECT SKY BLUE」の中核を成すオリジナルコンテンツとのこと。

[バンダイナムコグループ:プレスリリース]
ゲームのスクリーンショットは上記の開発中のものが1枚だけ公開されています。オンラインゲーム「ブループロトコル」は、完全オリジナルタイトルとしてUnreal Engine4で鋭意開発中とのことで、劇場アニメに入り込んだかような世界に浸れる圧倒的グラフィックを目指しているそうです。ゲームのジャンルはPC向けマルチプレイオンラインアクションRPGになるという話です。近日中に続報の案内があるとのこと。
このゲームですが、1年前に求人がでていた『新規IP!大型オンラインゲーム開発』これぽいですね。完全新規IPのMMORPGをPS4とPCで開発という内容のものです。今回の発表ではPC向けということですが、将来、PlayStation 4か次世代機に合わせてサービス開始なんてこともあるかもしれませんね。とりあえずPC版が完成してからという感じにはなりそうですが。過去の求人記事は下記からどうぞ(´・ω・`)b
関連記事
求人募集はバンダイナムコ?PS4/PC向けMMORPG、PS4/AC向けロボットIP、PS4用SRPGの開発
何やら求人募集がドドーンと出ています。会社アピールや勤務地、福利厚生などを考えるとバンダイナムコという線が濃厚ですね...
WORLD WAR Z - PS4 【CEROレーティング「Z」】 (【初回特典】ロボバンドル武器セット(4種の武器DLC:1911プロテクター、V10、ロボ、ARK-103) 同梱)
posted with amazlet at 19.06.28
H2 Interactive (2019-09-26)
- 関連記事
-
-
時代が一周して戻ってきた「キーボードPC」が12日に出荷 店頭予想価格は19,800円 2016/02/06
-
PC/Steam MHW『モンスターハンターワールド』のCPU負荷の原因はゲームエンジン?仕様が明らかに 2018/07/29
-
フランス人制作の日本を少し勘違いしたレースゲーム『Aichi Emperors Zero』無料配布中 2018/07/19
-
スイッチで発売されたRPG『オクトパストラベラー』のSteam(PC版)の発売が決定!日本語に対応 2019/04/16
-
PC ダークソウル DarkSouls: Prepare To Die Edition 解像度の変更できるMOD Dsfixの使い方 2012/08/25
-
「PCエンジン ミニ」の発売日が決定!収録タイトルは50作品!ときメモ、超兄貴、邪聖剣ネクロマンサー、カトちゃんケンちゃん(海外版)など 2019/07/12
-
ファンがUE4でポケモンをリメイク?!PC『Pokemon The Legend of RED』の技術デモを公開、無料でDL可能 2019/06/24
-
ゲームアーツとガンホーがタッグ『グランディアオンライン』を発表! 2005/09/16
-