【海外】ソニー、クラウドベースの有料TVサービス『PlayStation Vue』の月額を5ドル引き上げ

SIEは、北米で展開しているクラウドベースのストリーミング有料TVサービス『PlayStation Vue』の値上げを発表しました。全てのチャンネルプランの月額を5ドル上乗せするみたいで、他社とのコンテンツ争いで年々コストが上がってるのが理由のひとつみたいです。日本ではあちらとTV事情が違うのでこのようなサービスは絶対しないでしょうね(´・ω・`)

ソニーは本日、PlayStation Vueの契約者に向けて月額5ドルの値上げを発表しました。ソニーの大衆向けテレビサービスの新規加入者は、すべての価格帯で料金が高くなるため、基本プランが月額45ドルから50ドルに上がります。現行の加入者は2019年7月31日以降から値上げ後の料金を支払うことになるでしょう。この発表に関するソニーのブログ投稿によると、この増加は、競合他社のコンテンツに対しての課金、エコシステムの変化、および提供されるサービスの数に関する見直しによるものだそうです。
しかし、価格を上げているライブTVストリーミングサービスはPlayStation Vueだけではありません。YouTube TVでは、似たような有料TVパッケージとチャンネルのバンドルを提供していますが、月額料金を50ドルに引き上げました(Appleを通して視聴している人は月額55ドル)。これはYouTube TVがDiscoveryのネットワークラインアップ(Discovery Channel、HGTV、Food Network、TLC、Investigation Discovery、Animal Planet、Travel Channel、およびMotorTrend)を番組に加えたためです。

ソニーはまた、まもなく開始するNHL NetworkとACC Networkとともに、beIN SportsをVueパッケージに加えました。これはNHLや他のリーグのナショナルゲームが増えることを意味しますが、PSVueのようなサービス形態を運営する会社にとってコストが自然と増えることを意味します。この場合、それは消費者により高い価格として跳ね返ってきます。インターネットTVサービスに登録するネットワークは増えていますが、Viacomのようにまだデジタルに移行していないところも多く、将来的に価格が上昇する可能性はあります。
[Source:The Verge and PSBlogUS]
PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7200BB01)
posted with amazlet at 19.07.02
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-09-18)
- 関連記事
-
-
SO5 スターオーシャン5 海外ではPS3版は無しPS4版のみリリース、北米6月28日、欧州7月1日発売 2016/04/07
-
『VA-11 Hall-A (ヴァルハラ) 』のスケバンゲームス最新作『N1RV Ann-A (ニルヴァーナ)』PS4/スイッチ/PCで2020年発売 2018/09/19
-
カプコンのスタイリッシュアクションゲームDMCV『デビルメイクライ5』の発売日が2019年3月8日に決定!日本も同じ 2018/08/22
-
基本無料のMOアクションRPG『CLOSERS (クローザーズ)』のPS4版がついに配信開始!も先行き不安? 2019/06/12
-
PS4『英雄伝説 閃の軌跡IV』のOPは閃の軌跡IIIと同じアニメ、制作は引き続きStudio 3Hzが担当 2018/09/16
-
DQ11『ドラゴンクエストXI』 PS4ダウンロード版の容量は40GB程度?スイッチ版については対応を予定 2017/04/11
-
PS4/3DS DQ11『ドラゴンクエストXI』 女武闘家の名前はマルティナ!バトル演出を選べるシステム 2017/03/23
-
ジャンプフォース(JUMP FORCE) に幽遊白書から浦飯幽助と戸愚呂(弟)が参戦!新ステージ「日本」も公開 2018/09/20
-