アクションRPG『鬼ノ哭ク邦』の体験版が本日より配信開始!製品版へデータの引き継ぎが可能

スクウェア・エニックスから2019年8月22日発売予定のTokyoRPG Factoryが手掛けるアクションRPG「鬼ノ哭ク邦 (オニノナククニ)」(PS4/Switch/Steam)の体験版配信が開始となりました。あわせて、強化とカスタマイズシステムを紹介した新映像も公開されています。
体験版では序盤が遊べる「ストーリーモード」の他に、体験版のストーリーモードをクリアすることによって遊べる「バトルモード」が搭載されています。ストーリーモードでのプレイデータは、8月22日発売の製品版「鬼ノ哭ク邦」に引継ぎ可能となっています。PS4体験版のデータ容量は約2GB。

Tokyo RPG Factoryは、過去に「いけにえと雪のセツナ」、「ロストスフィア」と2作続けて引き継ぎ有りの体験版を配信しているので、「鬼ノ哭ク邦」の体験版もいずれは来るだろうなぁと思ってましたけど急に来ましたねw 体験版が面白かったら購入しようかと思います。前の2作品はトロコン済みなので、今作も簡単だったら嬉しいです…(゚∀゚)

鬼ノ哭ク邦 体験版の内容
輪廻転生の理を巡る[命]の物語、その序盤を体験できる「ストーリーモード」と、「ストーリーモード」をクリアすると遊べる、ジョブの役割を担う「鬼ビ人」4人を憑依した状態でバトルを堪能できる「バトルモード」を搭載。ストーリーモードのプレイデータは製品版への引継ぎも可能。

難易度は「カジュアル」「ノーマル」「マニアック」の3種類、体験版では主人公であるカガチのレベルや取得できる技の数などに制限がかかっています。
操作方法

紹介映像『強化・カスタマイズ』編
製品情報
正式名称:鬼ノ哭ク邦 (オニノナククニ)
ジャンル:アクションRPG
発売日:2019年8月22日
プラットフォーム:PS4、Nintendo Switch、Steam
希望小売価格:パッケージ版 5,800円+税
販売価格:ダウンロード版 5,800円+税
プレイ人数:1人
CERO:B
開発:Tokyo RPG Factory
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/oninaki/
スタッフ
題字:湖川 友謙
キャラクターデザイン:タイキ
シナリオ:稲葉 洋敬
コンポーザー:土屋 俊輔、マリアム・アボンナサー (プロキオン・スタジオ)
ディレクター:橋本 厚志
プロデューサー:佐々木 隆太郎
クリエイティブプロデューサー:時田 貴司
- 関連記事
-
-
アサシンクリード シンジケート PS4Pro対応パッチ1.50配信 4K解像度をサポート!フレームレートは上限30fps 2016/11/26
-
DARKSOULSIII ダークソウル3 オフラインプレイ時に処理落ちする問題など次回の修正パッチで不具合修正 2016/03/24
-
ネタバレ注意!SO5 スターオーシャン5のトロフィーリスト!バトルコレクションやエネミー、アイテム図鑑コンプリートあり 2016/03/30
-
PS4版『JUMP FORCE (ジャンプフォース)』のクローズドベータテストを10月12日から3日間開催、PSストアで応募券を配布 2018/09/19
-
PS4『GUNDAM VERSUS (ガンダムバーサス)』 7月6日発売決定!発売日告知PVも公開!! 2017/04/04
-
シリーズ完結『マリシアス フォールン』PS4で2017年初春配信 ティザートレーラー公開 2016/12/20
-
PS4『New みんなのGOLF』 発売日が8月31日に決定!シリーズ初の9ホール一体オープンコース! 2017/04/17
-
PS4 MMORPG『Black Desert (黒い砂漠)』 ベータテスト用クライアントデータの配信開始、データ容量は約37GB 2019/08/08
-