PS2ゲーム『エウレカセブン』はTR2:NEW VISIONへ続く!TR1クリア後のネタバレや感想&レビュー
エウレカセブン TR1:NEW WAVEをクリアしたので感想。ネタバレを含むので注意してください、内容を知りたいだけの人には良いかもしれませんけど(´゚д゚`)

■ストーリーモード
全部でエピソード05話まで 基本 イベント ⇒ ミッション(戦闘) ⇒ イベントの繰り返しのアイキャッチでまくりでロードが頻繁、イベントシーンは飛ばせるものと飛ばせないものがある。サクサク進むので飛ばせないイベントは死んでリトライしないかぎり気にならないかと思います。
戦闘はゴリ押しでほぼ勝てますが、途中からある程度しっかりした武装をしていないと辛い。限られた資金の中で何を買うかが重要、リペアは3つ持ってて損なし!タイプRに乗るあたりから戦闘が面白くなる・・・たぶん。
ロボットに乗ってのリフはストーリー終盤。タイプRでは1回戦闘あるだけ、あとは最終バトルでニルバーシュでリフを使いラスボスと空中戦になる。初戦の空港戦でプログレッシブナイフ(違)だけしかないからキツイわ・・・リペア無かったらヤバかった。
しかし、ポリゴンというかグラフィック全体がちゃっちな出来です、キャラ絵がいいのにもったいない。オープニングアニメも1枚絵的なクオリティは高いのに動きがあまりついていない感じになっています。各エピソードごとの区切りでOPが再生されますが、変化無しで同じ物が流れますw

■さらっとネタばれ内容
アニメの数年前の話でホランドが軍で隊長してたりします。あまり登場しませんが良い人?で子供を蹴ったりしませんw ホランドに憧れる子供の頃のムーンドギーも登場。戦闘の手助けしてくれますが、死んだときがワロス。
で、名前は少しもじってますがキャプテン翼のタチバナ兄弟も登場します!合体技を使おうとするのですが、結局使わずに終わるというネタw
主人公のサムナは軍人としてラストあたりまで着実に任務をこなすだけの存在。悩んでたりもしますが、性格がバカ正直に一直線な性格なのでね。軍を脱退したルリと再開するところから微妙に進行、ルリは自分のLFO操作技術を軍に盗まれていることを知り軍を脱退したことを明かします。
そして、ヴォダラクと軍にニルバーシュを渡してしまうと全面戦争になるとの考えから、ホランドにニルバーシュを渡すために自分の意思で動いてたことをサムナに話す。自分の意思があるホランドなら渡しても有効に使えるとの考えから。ちなみにルリさんはヴォダラク派です。
サムナも自分を振り返り 突き進むことを決意。軍に包囲された中、ルリを自分のタイプRに乗せて逃がす。逃げるもホーミングミサイルでバンバン撃たれておりますがw そして、ニルバーシュに乗るサムナですが起動せず。
しかし、レントン同様に思いを込め叫ぶと起動!元同僚を軽く蹴散らしながら、世話になった上官と俺の屍を超えていけと言わんばかりのラストバトル。そして、サムナは、無事ホランドにニルバーシュを手渡します。そのときにエウレカもワンシーン登場。
逃げ切れたら落ち合おうと行っていた場所にルリがいない。生きていると信じてルリを探す旅が始まる・・・完。さらっとこんな感じ、文がおかしいところは気にしないw TV版とリンクするのラストシーンだけで盛り上がりもラストだけです。
クリア後に「エウレカセブン TR2:NEW VISION」へ続くと表記がでます。この先アニメと絡みあるのか不明ですが、これからが本番?のような感じです、続編はエピソード06からとなりそうです。一緒に入ってるDVDビデオもなかなか楽しめます。
私のようにアニメにハマりにハマっている人向けの作品です。何も接点のない人がやるとクソゲーの部類に入ると思います(´゚д゚`)
余談:HDAでプレイするとロードがかなり速くなります。スタコラサッサー並。そして、ソフマップめえええ!冊子ついて無かったアアア!!(怒泣) (´;ω;`)
評価:65/100

■ストーリーモード
全部でエピソード05話まで 基本 イベント ⇒ ミッション(戦闘) ⇒ イベントの繰り返しのアイキャッチでまくりでロードが頻繁、イベントシーンは飛ばせるものと飛ばせないものがある。サクサク進むので飛ばせないイベントは死んでリトライしないかぎり気にならないかと思います。
戦闘はゴリ押しでほぼ勝てますが、途中からある程度しっかりした武装をしていないと辛い。限られた資金の中で何を買うかが重要、リペアは3つ持ってて損なし!タイプRに乗るあたりから戦闘が面白くなる・・・たぶん。
ロボットに乗ってのリフはストーリー終盤。タイプRでは1回戦闘あるだけ、あとは最終バトルでニルバーシュでリフを使いラスボスと空中戦になる。初戦の空港戦でプログレッシブナイフ(違)だけしかないからキツイわ・・・リペア無かったらヤバかった。
しかし、ポリゴンというかグラフィック全体がちゃっちな出来です、キャラ絵がいいのにもったいない。オープニングアニメも1枚絵的なクオリティは高いのに動きがあまりついていない感じになっています。各エピソードごとの区切りでOPが再生されますが、変化無しで同じ物が流れますw

■さらっとネタばれ内容
アニメの数年前の話でホランドが軍で隊長してたりします。あまり登場しませんが良い人?で子供を蹴ったりしませんw ホランドに憧れる子供の頃のムーンドギーも登場。戦闘の手助けしてくれますが、死んだときがワロス。
で、名前は少しもじってますがキャプテン翼のタチバナ兄弟も登場します!合体技を使おうとするのですが、結局使わずに終わるというネタw
主人公のサムナは軍人としてラストあたりまで着実に任務をこなすだけの存在。悩んでたりもしますが、性格がバカ正直に一直線な性格なのでね。軍を脱退したルリと再開するところから微妙に進行、ルリは自分のLFO操作技術を軍に盗まれていることを知り軍を脱退したことを明かします。
そして、ヴォダラクと軍にニルバーシュを渡してしまうと全面戦争になるとの考えから、ホランドにニルバーシュを渡すために自分の意思で動いてたことをサムナに話す。自分の意思があるホランドなら渡しても有効に使えるとの考えから。ちなみにルリさんはヴォダラク派です。
サムナも自分を振り返り 突き進むことを決意。軍に包囲された中、ルリを自分のタイプRに乗せて逃がす。逃げるもホーミングミサイルでバンバン撃たれておりますがw そして、ニルバーシュに乗るサムナですが起動せず。
しかし、レントン同様に思いを込め叫ぶと起動!元同僚を軽く蹴散らしながら、世話になった上官と俺の屍を超えていけと言わんばかりのラストバトル。そして、サムナは、無事ホランドにニルバーシュを手渡します。そのときにエウレカもワンシーン登場。
逃げ切れたら落ち合おうと行っていた場所にルリがいない。生きていると信じてルリを探す旅が始まる・・・完。さらっとこんな感じ、文がおかしいところは気にしないw TV版とリンクするのラストシーンだけで盛り上がりもラストだけです。
クリア後に「エウレカセブン TR2:NEW VISION」へ続くと表記がでます。この先アニメと絡みあるのか不明ですが、これからが本番?のような感じです、続編はエピソード06からとなりそうです。一緒に入ってるDVDビデオもなかなか楽しめます。
私のようにアニメにハマりにハマっている人向けの作品です。何も接点のない人がやるとクソゲーの部類に入ると思います(´゚д゚`)
余談:HDAでプレイするとロードがかなり速くなります。スタコラサッサー並。そして、ソフマップめえええ!冊子ついて無かったアアア!!(怒泣) (´;ω;`)
評価:65/100
- 関連記事
-
-
PS2 WA4th『ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター』レビュー 2005/04/02
-
PS2 Ys6『イース ナピシュテムの匣』をクリアしたのでレビュー 2005/03/13
-
PS3 仮面ライダー バトライド・ウォー プラチナトロフィーゲット!走行距離555kmや10万コンボ取得方法や感想etc 2013/05/31
-
PS2『ロマンシングサガ ミンストレルソング』レビュー リメイクゲームとしては良作の部類 2005/05/31
-
【PC】新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN DREI 購入しましたので感想 プレイ画像も紹介 2012/08/17
-
PS2版 つよきす レビューというか感想、攻略 2006/05/31
-
ゲオで新品1999円で買ったPS3版エクストルーパーズが意外と面白い シークレットコードもあり感想など 2013/02/15
-
PS2『新世紀勇者大戦』レビュー SLGとしては微妙な出来栄え 2005/02/25
-